2011年5月30日放送
タマゴが消える日~この冬 日本を渡った脅威~2011年5月30日放送~

高病原性鳥インフルエンザに感染したとみられる野生のオオハクチョウを捕獲(北海道) 防護服を着て人間への感染を防ぐ
この冬、日本を襲った高病原性鳥インフルエンザ。宮崎や愛知など全国9つの県の養鶏場で相次いで発生し、ウイルスの拡散を防ぐため185万羽もの鶏が殺処分された。ウイルスを日本に運んでくると悪玉にされる渡り鳥。しかし野鳥の世界にも恐ろしい兆候が出始めていた。希少種のナベヅルが感染し全国各地で野鳥が次々と感染死していったのだ。防護服を身にまとい命がけで野鳥の保護に奔走する獣医師と鳥インフルエンザの最前線を追った。

制作:北海道テレビ


Copyright(C)tv asahi All Rights Reserved.