放送したお宅
2013年2月22日(金)放送
神奈川県横浜市・齋藤邸
- 光が柔らかい“雲天井”の家 -

2011年9月

敷地面積 140平米 (42坪)
建築面積 67平米 (20坪)
延床面積 119平米 (36坪)
木造軸組工法
建築費:2400万円 坪単価:65万円



北斜面の雛壇状になった住宅地。白くシンプルな家型の建物ですが、2階の大きな開口と1階のガラスブロックが印象的です。駐車場は2台分を確保。

玄関は曲線を多用したデザイン。ガラスブロックを通った柔らかい採光です。床はタイル貼り。隣接するトイレもガラスブロックで採光しています。

2階は、LDKと1段高くなった「空の間」を合わせて約33畳大の広大な一室空間。曲面で構成された天井が雲をイメージさせます。

曲面で構成された「雲天井」は天窓からの明かりを反射・拡散させ、室内を柔らかい光で包みます。この天井のラインを壊さないため、照明は壁面に固定しています。

人造大理石製の台所カウンターはコーヒー色。これに合わせ収納扉などの色は緑色に塗装しました。

居間に置かれた家具は趣味で集めたビンテージ。東側にはバルコニーを設けています。「空の間」と1階天井との間に天井高1.4mの「蔵」があります。

1階は、予備室と寝室。一部が可動壁になってて、必要に応じて開閉できます。傾斜地のため、寝室に隣接する1階テラスからも眺望が楽しめます。

1階の北東角にある洗面・浴室。眺望の良い立地を生かすため、浴槽を建物に対して斜めに配置。入浴しながら近隣の緑が眺められます。

建築家のプロフィール
岡本 浩
1971年 兵庫県生まれ
東京工業大学大学院修士課程修了の後、建築家村田靖夫に師事
2003年 OASisを設立し、独立
2006年より 日本工学院専門学校インテリアデザイン科にて非常勤講師を務める。
(2012年より建築設計科と兼任)

OASis一級建築士事務所
所在地 神奈川県横浜市港北区篠原町82-23-2F
電話 045-432-0453
FAX 020-4666-7392
E-mail info@i-oasis.net
URL http://www.i-oasis.net

建築家の一言
建築はリアルな“もの”ですから、性能や材料、仕上げは、どれも大切な要素です。
しかし、感情を持つ人間が生活する場所として、もっと大切にしてもよいのは、空間の感覚ではないでしょうか。
それは空間のかたちと、それを彩る光や影を体験し、感じることだと思います。

今回は、東西方向に奥行きの深い、急な北向きの斜面に造成された敷地でした。
このままでは南側からの採光が得られず、建物の中心部分に日照も届きません。
そこで、2階をワンルームのLDKとして、天井の真ん中にトップライトを設けました。
さらに、トップライトからの光を雲間から差す一筋の光線と見立て、背景となる天井のかたちをデザインしました。ゆるやかなカーブで構成された天井の造形は、時の流れと共にうつろいゆく光と影のグラデーションをおおらかに受け止め、やわらかく映し出します。東と西のそれぞれに広がる豊かな緑の景観も、大きな開口部を通してインテリアに取り入れています。
渡辺篤史の感想
周囲の町並みに溶け込む落ち着いた外観。しかし、屋内に入りますと、非常に個性的な空間が広がります。曲線を多用したデザインなんですが、特に2階の天井は雲のようで、天窓が雲間から射す一条の光を思わせます。インテリア好きのご夫婦と建築家の思いが一つになって、この建物を造り上げたという印象です。