![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||
![]() |
2012年8月24日(金)放送 千葉県富津市・土田邸 - 毎日がリゾート生活 - |
![]() |
|||||||||||||
|
![]() |
![]() |
||||||||||
遠藤 浩 | ||||||||||
|
||||||||||
遠藤浩建築設計事務所 | ||||||||||
|
||||||||||
![]() |
||||||||||
海から100mの位置に建つこの家は、海岸近くの立地を最大限楽しむことをテーマに計画しました。 1階は、海水浴やジェットスキー、釣りなどの準備・作業がスムーズに行えるよう大きな土間を設け外と地続きに繋げました。浴室も海から上がって来て直接外から入れます。 2階からは、海岸沿いに長く続く見事な松林が眺められるため、180°のパノラマの開口部を設け、開放的な居間・食堂にしました。 そしてその上には、雄大な太平洋とその水平線が望める丁度いい髙さにロフトを設置し、海への展望を確保しました。 中央の吹抜を順繰りスキップした部屋を通り上がっていくと、やがて海が見えるという5層2階建ての空間構成としました。 更に、ロフトからメンテナンス用のハッチを開け屋根に上がると、青い空と優雅に浮かぶ雲が見られ、夏の夜には、満点の星をバックに富津公園の花火も楽しめます。 場所がら別荘と思われがちですが、1年を通して半分以上ここ富津で過ごされるお施主さんにとって、この家は、終の棲家としての位置づけのように思われます。 |
||||||||||
![]() |
||||||||||
別荘地として開発された海に近い静かな住宅地。ここに世界の様々な地域のエッセンスを集めた建物ができました。別荘のような、ゆったりとした空間構成。薪ストーブのある土間を中心に配置された部屋々々は、どこに身を置いても寛げます。ご主人が希望された『どの場所でもお酒がおいしい建物』が実現しましたね。 | ||||||||||
![]() |