  
雛壇状の住宅地。元からあった建物(倉庫)をそのまま残して基礎として活用しました。新築した建物は焼杉板をシングル張りにした外壁が特徴です。 |
 |
  
水回りを除く全ての部屋が繋がった広大な一室空間。「く」字形の平面によって場所ごとに少しずつ雰囲気が変化します。 |
 |
  
対面式の台所。カウンターの天板には頑丈な床用タイルを貼っています。背面にも収納たっぷり。一部の収納扉には色付きアクリル板でカラフルな仕上がり。 |
 |
  
食卓の天板を飾るタイルクラフトは奥さんと友人の共同作品です。中央に据えられた薪ストーブ。燃料の薪は基礎として流用した地下倉庫に蓄えています。 |
 |
  
「く」の字の奥側はファミリールームとご主人のアトリエ。家中の壁を埋め尽くす作品の数々が今日もここから生まれています。 |
 |
  
「く」の字が抱えこむように設置された西のデッキ。さらに南にも第2のデッキがあり、高台の住宅ならではの眺望が楽しめます。 |
 |
  
主寝室は2階。居間の吹き抜けに面したオープンな空間にはハンモックが吊ってあります。子供室にはドアはありますが欄間を介して他の空間と繋がっています。 |
 |
  
水回りの上はロフト。玉葱形の物体は、ご主人たっての希望で作られた瞑想室。ダンボールと麻紐を組んで作られた設計事務所スタッフの労作です。 |
 |