  
広さ・高さの異なる3つの塔を、屋外空間のような廊下・階段室が繋ぐ構成。岩石を思わせる仕上げの外壁に合わせ、南の庭には大きめの石を入れています。 |
 |
  
内壁を外壁と同じ仕上げにして玄関・階段室を屋外のように感じさせます。3つの塔は少しずつ角度をずらして配置しているため遠近感が強調され、広がりを感じます。 |
 |
  
北棟の2階は食堂・台所。住宅街ながら緑豊かな環境であり、その緑を借景できるように窓を配置。食卓に座ると、住宅街とは思えない景色が広がります。 |
 |
  
食堂と一室の対面式台所は生活感を見せないよう、背面の収納に冷蔵庫まで収めました。天井をすっきりと見せるため、吊り戸棚を排し、換気扇も壁に設置しています。 |
 |
  
南東棟の2階は居間。こちらも近隣の緑を借景できるよう窓を配置。この南東棟のみが3層で他の2棟は2層とし、螺旋状に上り下りする動線が作られています。 |
 |
  
南西棟2階は子供室。高い位置に階段室に繋がる扉を設け家族の一体感を高めます。子供たちは、ここを“近道”として利用。南東棟1階は予備室です。 |
 |
  
南西棟1階は水回り。洗面室と浴室の床・壁・天井の仕上げを統一して広がりを演出。浴室の地窓からは入浴しながら坪庭を眺めることができます。 |
 |
  
北棟1階は車庫。ご主人自ら簡単な整備を行うため、リフトやコンプレッサーを設置しています。自転車やスキーも収め“趣味室”の様相。南東棟地階は主寝室です。 |
 |