放送したお宅
2010年9月17日(金)放送
埼玉県伊奈町・渡邊邸
- 屋内に縁側のある家 -

2006年5月

敷地面積 140平米 (42坪)
建築面積 76平米 (23坪)
延床面積 123平米 (37坪)
木造在来軸組工法
建築費:2190万円 坪単価:59万円
※設計監理費含む



黒と銀、2つの箱を並べた外観。黒の箱が居住スペース、銀の箱が車庫です。角の丸窓がアクセントになっています。

バイク3台+自転車4台を収める車庫。当初は自家用車用でしたが、奥様も二輪免許を取ってバイクが増えたので今では専用に。横面のドアから居間に直接出入りできます。

玄関ドアをくぐると、いきなり約20畳大の居間。L字形の土間と小上がり風の板の間で構成されています。懐かしい縁側の雰囲気も感じられます。

居間の上部は、最大の高さが8mを超える大吹き抜け。2階の床の一部をスノコ状にして、高窓から入った明かりを1階まで落とします。

室内の仕上げは、漆喰と無垢板を中心。土間に設置した、木質ペレットを燃料とするペレットストーブは、薪ストーブより煙が少なく都市向きとされています。

台所はセミオープン。開口部の隅を丸くしたこだわりのデザインです。シンク下や背面の収納は扉を付けず、使い勝手を重視しました。

2階は、吹き抜けを挟んで、子供室と勉強室・寝室が向き合います。オープンな子供室は将来的に個室化できるよう考慮されています。

主寝室は唯一の個室。吹き抜けに面した窓にはガラスが入っています。車庫の上は全面ルーフバルコニーになっています。

建築家のプロフィール
増井真也
1974年 埼玉県川口市に生まれる。
1997年 早稲田大学理工学部建築学科卒業
1997年~2000年 戸田建設株式会社勤務
2001年 有限会社ますいいリビングカンパニ-主宰

有限会社ますいいリビングカンパニー
所在地 埼玉県川口市中青木3-2-5
電話 048-254-8021
FAX 048-259-7035
E-mail masuii@masuii.co.jp
URL http://www.masuii.co.jp

建築家の一言
家のどこにいても家族の気配が感じられるような、吹き抜けを中心としたワンルーム形の住宅です。光が差し込む、ひとつながりの空間の中で、家族が自由に居場所を作ることのできる住宅となっています。
渡辺篤史の感想
ひとつ屋根の下に若い4人家族が仲良く暮らすワンルームの住宅です。玄関を入って広がる土間は、昔懐かしい日本建築の特徴とモダンデザインが上手く融合しています。ですから、初めて訪ねたのに懐かしい印象さえ感じました。また、ご家族がお若いですから、これから先、生活スタイルも少しずつ変化していくでしょう。10年先、20年先をも考えた「余白」もあります。そうした配慮をさりげなく、サラッと形にしている所がいいですね。