  
黒と銀、2つの箱を並べた外観。黒の箱が居住スペース、銀の箱が車庫です。角の丸窓がアクセントになっています。 |
 |
  
バイク3台+自転車4台を収める車庫。当初は自家用車用でしたが、奥様も二輪免許を取ってバイクが増えたので今では専用に。横面のドアから居間に直接出入りできます。 |
 |
  
玄関ドアをくぐると、いきなり約20畳大の居間。L字形の土間と小上がり風の板の間で構成されています。懐かしい縁側の雰囲気も感じられます。 |
 |
  
居間の上部は、最大の高さが8mを超える大吹き抜け。2階の床の一部をスノコ状にして、高窓から入った明かりを1階まで落とします。 |
 |
  
室内の仕上げは、漆喰と無垢板を中心。土間に設置した、木質ペレットを燃料とするペレットストーブは、薪ストーブより煙が少なく都市向きとされています。 |
 |
  
台所はセミオープン。開口部の隅を丸くしたこだわりのデザインです。シンク下や背面の収納は扉を付けず、使い勝手を重視しました。 |
 |
  
2階は、吹き抜けを挟んで、子供室と勉強室・寝室が向き合います。オープンな子供室は将来的に個室化できるよう考慮されています。 |
 |
  
主寝室は唯一の個室。吹き抜けに面した窓にはガラスが入っています。車庫の上は全面ルーフバルコニーになっています。 |
 |