放送したお宅
2010年6月25日(金)放送
神奈川県茅ヶ崎市・佐々木邸
- 大屋根に守られる家 -

2009年3月

敷地面積 448平米 (136坪)
建築面積 169平米 ( 51坪)
延床面積 180平米 ( 55坪)
木造
建築費:3750万円 坪単価:69万円



土を盛った丘や、クローバーが自生する前庭。軒下には、10畳のデッキ。玄関を兼ねます。

広々と見渡せる室内。違う高さに配置されたキッチン、リビング、個室。空間を段差で区切り、間仕切りを最低限に押さえています。

およそ13畳の居間。キッチンを見下ろす位置にあります。縁側から前庭、そして10畳の軒下デッキと繋がるため、無限に広がる空間です。

居間から30センチ下がったキッチン、ダイニング。ダイニングテーブルに座る客と話をしながら作業できるように、シンク付き作業台を対面させました。

キッチンの奥には、水回り。壁面にはヒノキ。ユニットバスを採用。

居間から85センチあがった廊下に備え付けられたワークスペース。リビングとダイニングを見下ろせる位置です。キッチン上部には、屋根裏感覚のロフト。

6畳の子供部屋。開けると、キッチンと繋がります。

子供部屋の奥には寝室。納戸、布団部屋と回遊できます。

建築家のプロフィール
樋口善信
1969年 神奈川生まれ
1994年 千葉工業大学大学院卒
2004年~ 樋口善信建築計画事務所設立
2006年~ 千葉工業大学建築都市環境学科非常勤講師

作品名 竣工年 掲載誌 号数・月号
01 山中庵 2006 住宅建築 2009 7月
02 湘南茅ヶ崎の家 2008 建築知識 2009 1月
03 湘南茅ヶ崎の家 2008 チルチンびと 2008 8月
04 湘南茅ヶ崎の家 2008 新建築住宅特集、記事 2008 7月
05 湘南茅ヶ崎の家 2008 住宅建築 2008 7月
06 山中庵 2006 現代日本の室内空間 Artbox


樋口善信建築計画事務所
連絡先 〒213-0001 神奈川県川崎市高津区溝口3-19-10-301
電話・FAX 044-844-4506
E-mail 非公表
 
建築家の一言
住まい手は、とてもおおらかなご家族である。友人知人も多く、来客も多い。屋根一枚のもと、家族の気配を感じつつも互いが自由に居場所を見つけることが出来る場を創り出したいと考えた。周囲に比べて土地は大きいが、そこに求められた家の規模は、周囲の住宅と同等の規模であった。コンパクトな家を目指すため、閉じられた室や、生活の居場所から孤立してしまうスペースに「床面積」を与えることを避けた。それによって、常に人が居るスペースに広がりが生まれた。敷地の特徴と求められる規模を踏まえて、ヴォリュームを抑えた低い屋根のもと、様々なレベルを持つ床が回転しながら上昇する構成とした。回転力を与えるスペースは内部と軒裏空間が一体となった場所である。大きな屋根によって出来る深い軒裏空間は、洞穴であり、かつ、雨宿り空間である。プライバシーが確保されたこの「場」は、領域感を家族に確保し、外部の気候の変化を体感させ、内部空間へと伝える。同時にここは、家の中心でありながらも、大勢の来客時には、文字通り「玄関」が現象として立ち現れる。
 
渡辺篤史の感想
落ち着いた住宅地に立つおおらかな建物です。子供部屋から台所へ、キッチンからリビングなど、室内全体が繋がっていて、どこに身を置いても孤立しません。この家の特徴は、庭に表れています。キッチリと設計図通りに庭を造るのもいいですが、どこか遊ばせて『自然に』作ろうとしています。その遊びがこの建物を気持ちの良い空間としているのではないでしょうか。