放送したお宅
2010年2月12日(金)放送
東京都東久留米市・佐藤邸
- 木の風合いに癒される 丘の上のメガホン住宅 -

2008年12月完成

敷地面積 215平米 (65坪)
建築面積 82平米 (25坪)
延床面積 110平米 (33坪)
鉄骨造
建築費:非公開 坪単価:非公開



前面道路から4mの高低差を持つ敷地。南面の大きな開口と、敷地条件から選択されたキャンティレバーが、メガホンを思わせる外観を生み出しました。

玄関ドアをくぐると天窓からの採光で明るいホール。土間と上がり框を同じタイルで仕上げています。建具の素材もアメリカンチェリーで揃えて統一感のあるデザインに。

26畳大のLDK。玄関~食堂・台所まで同じタイルで仕上げ、土間のような雰囲気。前面道路から4m上がっているのでプライバシーを守りつつ景色を存分に楽しめます。

対面側と壁側、2つのシンクを持つ広々した台所。吊り戸棚が無いので居間との一体感も格別。勝手口から隣の両親の家と行き来できます。

食堂から約50cm上がった居間。奥行き約2mのベランダの軒が日差しをコントロールします。2階への階段もキャンティレバー。手摺も上から吊るす独特のデザインです。

2階の子供室は、バルコニー側を斜めにカットした台形平面が特徴。丘の上のさらに高い位置からの眺望を楽しみつつ、ガラス窓を介して居間とも繋がります。

トイレからも丘の上からの景色を楽しめます。2階北側にある主寝室は、子供室を「斜めカット」した事で、充分な採光と視線の「抜け」を獲得しています。

1階北側の和室は、客間兼ご主人の書斎。掘り炬燵式のワークスペースが使いやすそう。洗面室・浴室も、玄関や台所から続く土間感覚を強調したデザインです。

建築家のプロフィール
黒崎 敏
1970年 金沢市生まれ
1994年 明治大学理工学部建築学科卒業
1994年 積水ハウス株式会社東京設計部新商品企画
1998年 FORME一級建築士事務所 主任技師
2000年 APOLL一級建築士事務所主宰
2008年 株式会社APOLLO一級建築士事務所に改組 代表取締役
  日本大学理工学部非常勤講師

株式会社APOLLO一級建築士事務所
連絡先   東京都千代田区二番町5-25
二番テラス1101
TEL   03-6272-5828
FAX   03-6272-5825
E-mail   info@kurosakisatoshi.com
URL   http://www.kurosakisatoshi.com
 
建築家の一言
勾配ある丘という敷地条件において、高低差を生かしながら建物を大胆に迫り出すことでインパクトを与えると同時に、空間に広がりをもたらしています。とりわけ、家族が集まる1階のLDK空間は、生活をドラマティックに演出させるべく、緩やかな段差を設けることで舞台性を持たせ、上下の他に手前と奧という関係性を生み出し、空間に奥行きを与えています。
前面に大きく迫り出したキャンティバルコニーは、半屋外空間として楽しめると同時に、道路面から歩行者の視線を遮る効果もあります。
2階へのアプローチ階段は、さながらオブジェのような構成とし、その存在感を軽やかに演出。開放的な1階とは対照的に、2階には寝室や子供室に取り囲まれたインナーバルコニーを配置。プライベートの庭や空を楽しむことができるようになっています。
 
渡辺篤史の感想
ダイナミックなキャンティレバーが印象的な建物です。このデザインは、高低差の大きな敷地で様々な建築制限をクリアするための必然でした。基礎に半年をかけたという堅牢な建物でもあります。設計家に、このデザインを発想させたのは、緑豊かな周辺環境ではないでしょうか。目の前の生産緑地、その先には巨木が育っています。こうした環境がずっと守られていく事を願って止みません。