  
前面道路から4mの高低差を持つ敷地。南面の大きな開口と、敷地条件から選択されたキャンティレバーが、メガホンを思わせる外観を生み出しました。 |
 |
  
玄関ドアをくぐると天窓からの採光で明るいホール。土間と上がり框を同じタイルで仕上げています。建具の素材もアメリカンチェリーで揃えて統一感のあるデザインに。 |
 |
  
26畳大のLDK。玄関~食堂・台所まで同じタイルで仕上げ、土間のような雰囲気。前面道路から4m上がっているのでプライバシーを守りつつ景色を存分に楽しめます。 |
 |
  
対面側と壁側、2つのシンクを持つ広々した台所。吊り戸棚が無いので居間との一体感も格別。勝手口から隣の両親の家と行き来できます。 |
 |
  
食堂から約50cm上がった居間。奥行き約2mのベランダの軒が日差しをコントロールします。2階への階段もキャンティレバー。手摺も上から吊るす独特のデザインです。 |
 |
  
2階の子供室は、バルコニー側を斜めにカットした台形平面が特徴。丘の上のさらに高い位置からの眺望を楽しみつつ、ガラス窓を介して居間とも繋がります。 |
 |
  
トイレからも丘の上からの景色を楽しめます。2階北側にある主寝室は、子供室を「斜めカット」した事で、充分な採光と視線の「抜け」を獲得しています。 |
 |
  
1階北側の和室は、客間兼ご主人の書斎。掘り炬燵式のワークスペースが使いやすそう。洗面室・浴室も、玄関や台所から続く土間感覚を強調したデザインです。 |
 |