放送したお宅
2008年4月27日(日)放送
山梨県甲斐市・石川邸
店舗付きの家シリーズ(1)

- チョコレート色がシンボル 大人気ケーキ屋さんの家 -

2007年7月完成

敷地面積 329平米 (100坪)
建築面積 81平米 (25坪)
延床面積 154平米 (47坪)
鉄筋コンクリート造
建築費:非公開
坪単価:82万円



1階が店舗、2階が住居の店舗併用住宅です。外壁の色はケーキ屋さんにちなんだチョコレート色。玄関ホールの吹き抜けは高さ5mの白い空間です。

2階の中心的な位置にあるダイニング。北側の大窓からは南アルプスの山並みが見えます。家具も吟味されたものです。

玄関上の吹き抜けと空間的に繋がったキッチン。シンクの前の小窓で、キッチンに居ながらリビングとコミュニケーションがとれます。

東南角に位置するリビング。甲府盆地を見下ろす展望台のよう。L字型に配置されたガラス戸を開けば、テラスとの一体感もアップします。

西南角には予備室。ここからは富士山がよく見えます。寝室は西側。約8畳の落ち着いた部屋です。

天井・壁・床全て白一色の水回り。天井高4m、南面に大窓のある開放的な空間です。浴槽に浸かりながら富士山を眺められます。

早い時は昼頃に売り切れてしまう大人気のケーキ屋さん。ショーケースも建物と同じ建築家のデザインです。将来の開業を目指すカフェ・スペースも用意されています。

アルバイト先で出していたケーキが評判を呼び、お店を出すまでに。人気は様々なデコレーションを施したシフォンケーキです。

建築家のプロフィール
谷尻 誠
1974年   広島県生まれ
1994年   穴吹デザイン専門学校卒業
1994~1999年   本兼建築設計事務所
1999~2000年   HAL建築工房
2000年   suppose design office設立
    現在穴吹デザイン専門学校非常勤講師
 
suppose design office
連絡先   広島市中区加古町13-2-3F
TEL   082-247-1152
FAX   082-247-1152
E-mail   info@suppose.jp
URL   www.suppose.jp
 
建築家の一言
甲府盆地を見下ろす高台に建つ、店舗併用住宅の計画です。店舗で必要な室と、住宅部分で必要な室をそれぞれ、3つのボリュームにわけて分散配置をすることで、その間に生まれる開放的な場所を1階ではショップスペース、2階ではLDKとして計画しています。部屋を並べるという既存の考え方を、ほんの少し変えて各部屋が、まるで建物で、その間が外部のような場(LDK)として考える事で、開放感のある場が実現したのではないかと思います。
 
渡辺篤史の感想
外観そして室内もチョコレート色を基調とした落ち着いた空間です。ところが、水回りへのドアを開けると一転、白一色の世界が広がり、ドキっとさせられます。この落差と申しますか、コントラストの付け方が見事ですね。
さらに私が気に入ったのはキッチンです。白いタイトな空間に鍋や調味料がズラっと並んでいる様は、どこか懐かしい印象すら与えてくれます。料理をするのが楽しくなりそうな空間です。ここから生まれる料理は、きっと美味しいに違いありません。