![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||
![]() |
2006年12月24日(日)放送 埼玉県所沢市・牧野田邸 - 斜めに走る壁・柱 住む現代アート - |
![]() |
|||||||||||||
|
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
安部 良 | |||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
ARCHITECTS ATELIER RYO ABE | |||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
敷地は森林を切り開いて造成したばかりの住宅地でした。要望は、公園に面して張り出した広いベランダ。そこに続く開放的なリビング。何処にいても家族の存在を確認しあえる様な一体感のある空間構成。吹抜け空間に設置されるスレンダーな階段。外を見ながら入浴できる浴室とそこからデッキ越しに移動できる寝室。という大胆な住宅像でした。旦那さまのお仕事は不規則なスケジュールで、平日の日中を自宅で過ごす事も少なくない。常識的な家はかえって不自然です。かつての日本の住宅が傘のようであり、現代住宅が箱であるとするならば、もう少し自由でしなやかな衣のようであるべきだと考えました。閉じた箱を開封して外の風景を取り込みながら、空間に重なりやずれを作り出し、壁や床、天井には、微かな斑が発生する仕上げをしました。新鮮で驚きのある日常生活を過ごす「肌理」のある空間を作り出そうとしています。 | |||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
建築の3要素とされる美(美しく)・用(使いやすく)・強(しっかり)を十分に充たした上で、とてもユニークで遊び心のある建物です。建築家の想像力は素晴らしいものです。手間を惜しまず、建て主の要望を取り入れながら、今までにない新しいデザインに挑戦しています。この空間での生活は楽しいでしょうね。建主や建築に対する愛情が込められている印象です。 | |||||||||||||||||||||||||
![]() |