![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||
![]() |
2006年12月17日(日)放送 東京都小平市・堀邸 - 縁側玄関と大きなテラス 畳の居間で暮らす家 - |
![]() |
|||||||||||||
|
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
池田 勝彦+井手 勤 | |||||||||||||||||||||
池田 勝彦 | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
井手 勤 | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
(有)イオンアーキテクツ設計事務所 ION ARCHITECTS | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
施主である堀さんの最初の御要望は“ゴロゴロしてくつろぎたい”という純粋で単純なことでした。 結果として畳スペースを生活の中心とした白い箱の家になりました。 南北に抜ける開口部がより空間の広がりを創り、空や庭の風景を室内に取り込むようにしています。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
1階は思い切ったワンルームです。土間・居間・デッキが一体となり,とても広大な空間が生まれます。 畳の居間はおおらかな印象です。『ゴロゴロしたい』とい大人の要望で作られた空間だそうですが、子育て中の奥さんの助けにもなっているように見受けられます。子どもに気持ち良いものは、大人にも気持ちが良い。ともすれば忘れている、そういう当たり前の事実を改めて感じさせてくれる家でした。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |