![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2006年7月16日(日)放送
埼玉県上尾市・平野邸 - お茶の間とガレージライフ モダン和風の家 - |
![]() |
2005年1月完成 敷地面積 103平米(32坪) 建築面積 55平米(17坪) 延床面積 86平米(26坪) 木造 建築費:2000万円 坪単価:77万円 |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
岸本和彦 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
受賞 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アトリエ・チンク建築研究所 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
北側の道路面以外は3方とも2階建て住宅に取り囲まれた、典型的な住宅街に建ちます。 茶の間で、テレビを見て、食事をして、等して一日を過ごされるクライアントの生活シーンにとても共感し、決して広くはない敷地の中に、とっておきの「茶の間」を造りましょう、と提案しました。結果として出来上がった茶の間は、4方を中庭に囲まれた東屋の様な雰囲気になりま した。 茶の間には終日、中庭を通じて色々な太陽光が差し込み、様々な表情を見せてくれます。茶の間は平屋建てとなっていて、屋上に出ると周囲の住宅街にぽっかりと空いた日だまりスペースです。屋上からは、住宅街越しに武蔵野の雑木林を望む事が出来、とても気持ちのよい居場 所です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
多趣味な若いカップルが住む建物です。外観からすでに繊細なデザインが見えていましたが、中に入って改めてデザインの良さを実感します。 囲炉裏の「茶の間」を中心に、回廊、そして表裏の庭は無限の空間を思わせます。さらに寝室・浴室からもコケの生えた庭が味わえます。 奥さんは料理、ご主人は車・オーディオと趣味が豊富です。これからも、この家を舞台にして大いに生活を楽しんでいかれることでしょう。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |