![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2006年3月25日(土)放送
神奈川県鎌倉市・金子邸 -春の湘南 水平線と江の島を眺める家- |
![]() |
2004年8月完成 敷地面積 228平米(69坪) 建築面積 90平米(27坪) 延床面積 239平米(72坪) 既存RC造+木造在来工法 建築費:4050万円 坪単価:88万円 |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
村田 英男(むらた ひでお) | ||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
(有)村田建築設計 | ||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
建て主は中古建物付きの土地を購入。当初リフォームして住む予定が、雨漏りがひどく、建て替えに傾く。様々な業者に相談の結果、納得いかず当社を訪問。予算上地下コンクリート造の駐車場は残し、木造部分を建て替えたい。可能ですか、との問い。 |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
金子さんのお宅は、目の前が海です。この景色をいかに建物に取り込むか。海のそばに建物が建っていれば心地がいいというわけではないんですね。実は大変な細部に至るまでの配慮があるんです。 例えば、玄関入って土間ですね、そして右側に和室で琉球畳、天井見上げると格子です。そして階段上る一段目の角はすみ切りしてあります。そういうことの気遣いの積み重ねがあってこそのこの気持ち良さなんですね。素材のコンクリートは前の家のものを使ってます。経年変化しています。そして建物自体もベイ杉です。これも潮風に対して強いということもありますけれど、景色を決定づける外観は、自然素材にすべきじゃないでしょうか。 |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |