2006年3月18日(土)放送
神奈川県鎌倉市・齊藤邸
-美しき歌声響く空間 北鎌倉の眺めのいい家-
2003年3月完成
敷地面積       203平米(61坪)  
建築面積         76平米(23坪)
延床面積        120平米(36坪)  
木造
建築費:2700万円    坪単価:75万円



北鎌倉の山間にひっそりと建つ木造2階建て。ここまでの道は細く、曲がりくねった山道。車も通れないので、建築部材はすべて人力で行ったそうです。

玄関ホール兼子供部屋。掘り下げられた床と吹き抜けによってダイナミックな空間になっています。奥さんのお母さんのお嫁入りだったというピアノは今でも現役。声楽家である奥さんが、子供やご主人にレッスンをつけています。

寝室は唯一個室になれる空間。通常は開け放して使っているそうです。驚いたのは、布団収納。無圧布団を折り曲げることなく、そのまま収納できます。これは便利。

水まわりは換気を考え、大型のジャロジー窓が付けられています。浴室は奥さんの希望で、青いタイル張り。雲をイメージしたそうです。


2階のLDKは柱のない20畳、吹きぬけ部分も併せると30畳を超える空間になります。


リビングからは、鎌倉の緑、そして遠く丹沢の山並みを眺められます。気持ちの良い空間です。

キッチンは奥さんだけでなく、ご主人も料理をしたり、3人の子供達も後片付けを手伝ってくれます。キッチン裏は巨大な食品庫。これだけある便利ですね。

デッキにはあらかじめガス栓も取り付けてあります。これはデッキでお好み焼きがしたいというご主人の希望で付けられたもの。

佐藤 浩平
 
1960年生まれ  
1984年   日本大学理工学部卒
1991年~95年   アトリエCOSMOS
1995年   佐藤浩平建築設計事務所
日本大学非常勤講師
     
佐藤浩平建築設計事務所
連絡先   〒249-0002 神奈川県逗子市山の根3-15-20
TEL   0468-72-3292
E-mail   sato-kohei@mx5.ttcn.ne.jp
 

建築家の作品で、「家族」をテーマにしたものが見当たらなくなって久しいのですが、
ここの家族と付き合ってしまったら、そういうわけにはいきますまい。

素晴らしい家族の魅力が番組から伝わったでしょうか?
そうであれば、この住宅にも合格印を押そうと思います。

 
齊藤さんのお宅は、山ふところ、と言う言葉がぴったりの場所ですね。
自然林を背にしたデッキからの眺めは、山の稜線が二重になっています。
ここに至るまでの道なんですけれども、細いんですね。
所々路地空間というところもあります。実に見晴らしがいいところに建物があります。
この建物は、木造の2階建て。木造のこの建物は、色んな部材がありますけれど、
これを、手、そして体でもって、人が運んで作り上げたということなんですね。
こういったプロセス、物語を聞きますと、とても味わい深く感じます。
そして経年変化がさらにこの建物を美しくする、そんなことを思います。
お子さん達はこの舞台で成長する訳ですが、感性が豊かな子に育つでしょうね。