![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2006年2月18日(土)放送
東京都文京区・熊谷邸 -芸術先生の遊び心 伸縮自在のカラクリ屋敷- |
![]() |
2004年12月完成 敷地面積 60平米(18坪) 建築面積 36平米(11坪) 延床面積 87平米(26坪) 混構造(RC造+木造) 建築費:3500万円 坪単価:107万円 |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
熊谷 廣己(くまがい ひろみ) | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
熊谷廣己建築設計事務所 | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
都市にすみたい。 私は、この住宅を小丘舎と名付けております。 私の場合は違いました。 プロである私が、狭小住宅を実現できなければ、 そういう意味では、小丘舎は、私という他者の自邸なのです。 |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
熊谷さんのお宅は敷地が18坪。 そこに延床面積26坪の建物が建っている訳なんですけども 広がりより、むしろとても豊かさを感じます。 繊細にして、大胆という感じですね。 ダイニングスペースから見下ろしてリビングスペースなんですけれども、 こういう考えはなかなか無いと思います。 そして、あげたらきりがないぐらいの細かい配慮があります。 そういったものが目に映って、安心感ですとか、気持ち良さにつながるんですね。 まさに芸術作品と言えるような、大人が満足する建物。 そんな感じが致しました。 | ||||||||||||||||
![]() |