![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2005年10月29日(土)放送
神奈川県藤沢市・北野邸 -1500万円!あったか家族 子ども走るユーカリの家- |
![]() |
2002年9月完成 敷地面積 100平米(30坪) 建築面積 54平米(16坪) 延床面積 100平米(30坪) 木造 建築費:1495万円 坪単価:50万円 |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
北野 和男 (旧姓 岩上) 一級建築士 | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
北野 裕紅 一級建築士 | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
北野けんちく工房 | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
子供のころ夏休みにおばあちゃんの家によく泊まりにいきました。当時築80年以上の 古い民家でした。土間を改造した玄関は、いつも扉が開けっ放しでツバメが毎年巣を 作りました。居間は昼でも暗く、高い天井には大きな梁が黒光りして不気味でした。 室内から眺める緑の田園が眩しくて、僕の脳裏に焼きついています。しかしそれらの 風景はすでに存在しません。懐かしさを取り戻すことはできないのです。戦後社会は 経済も芸術も教育も建築も、「過去」を葬って「進歩」を求めてきました。でも、な ぜ「懐かしさ」を残せなかったのでしょう。家を新築したからといって家具をすべて 買い換える必要がありますか?生活感をなくして生活できますか?おしゃれな家って 何?新しい気分は一瞬のうちに過ぎていきます。子供たちには、新しい気分を味わう ためにリセットを繰り返すことを覚えるよりも、遠い未来に「懐かしさ」を感じても らえたらなあといつも願っています。 |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
北野和男さん、裕紅さんのお宅は敷地延長の土地なんですね。 間口は特に狭いです。玄関の所が2mですからね。 玄関の扉を開けますとタラップのような階段を登ってきます。 まさに飛行機、もしくは列車の部分、大きくいえば宇宙船みたいにも見えますね。 狭い土地ながら、あえて中庭を設けました。家の中心である中庭には、ユーカリの木が季節ごとに色んな表情を見せてくれます。 家全体、とても機能的であり、子育てのこと、そして家事一般しやすいようにということで建築家のご夫婦が色んなことを話しあって造られた建物です。 |
|||||||||||||||||||
![]() |