2005年10月22日(土)放送
神奈川県平塚市・佐草邸
-アジアンリゾートの家 水音のある暮らし-
2005年3月完成
敷地面積      224平米(68坪)
建築面積      114平米(34坪)
延床面積      170平米(51坪)
鉄骨造
建築費:3990万円    坪単価:78万円



青空に映える建物。白の中に機の外壁。そして、ご夫婦が好きなバラガンのピンクが印象的です。テーマはアジアの高級リゾート。

LDKは、広さおよそ30畳。天井高5メートル。南北の開口部は全て引き込み式。真ん中にはデザイン化された階段。開放感たっぷり。すごいの一言です。

リビングの北側は、池を思わせる水盤。そこに一日しか咲かないホテイアオイが出迎えてくれました。うれしいですねえ。夜はアロマキャンドルを浮かべて、アジアンリゾートを演出。

このキッチンができてからは料理の腕があがったという奥さん。眺めのいいオープンキッチンです。


離れのような和室。ここは奥さんが小さいときから習っている琴の練習場。この和室は、奥さんの部屋というわけですね。


水盤を眺めながら入るお風呂は、佐草邸の第2のリビング。いつも二人一緒に入っているそうです。シャワー、イス、洗面器も仲良く二つずつあります。

寝室は畳の上に布団を敷いて寝ているそうです。ここに変わったソファーが置いてありました。縦に並んで・・・仲良くなりますねぇ。隣のウォークインクローゼットはショップ風。おしゃれですね。

ご主人の部屋は、木の空間。ここで、大好きなクレイジーケンバンドの曲を聴いているそうです。ご主人の部屋には15畳のテラスも付いています。ここも気持ちのいい場所です。

谷尻 誠 
 
1974年   広島県生まれ
1994年   穴吹デザイン専門学校卒業
1994年~1999年   本兼建築設計事務所
1999年~2000年   HAL建築工房
2000年   建築設計事務所Suppose design office 設立
現在   同事務所代表
穴吹デザイン専門学校非常勤講師
受賞暦    
2002年   JCDデザインアワード 入選
2003年   JCDデザインアワード 新人賞受賞
2003年   GOOD DESIGN賞受賞
2004年   ひろしま街づくりデザイン賞受賞
2004年   JCDデザインアワード 奨励賞受賞
2005年   JCDデザインアワード 奨励賞W受賞
2005年   JCDデザインアワード 入選
 
suppose design office (サポーズデザインオフィス)
             
連絡先   〒730-0812 広島市中区加古町13-2-3F
TEL&FAX   082-247-1152
E-mail   info@suppose.jp
 
毎日の慌ただしい時間を忘れる事の出来るようなプリミティブな住宅を求められていた佐草さんの御要望に対して南の緑の庭と北の水の庭を配置した自然を最大限に感じることを可能にする計画を提案しました。

陽の良くあたる庭と当たらない庭を南北配置することで南北庭に気圧の差を起こし自然が気圧調整を行う事で内部に風をおこす、町屋の中庭を配置して風を起こす原理を用いた住宅です。  
おおらかな空気のある場が豊かな生活を与える事を願っています。
 
佐草さんのお宅は、ご夫婦、そして猫の染ちゃんのためのスペースであり建物ということなんですが、この建物のテーマは「ゆるい」ということなんですね。
そのゆるいの中に込められた意味は、くつろぐ、癒される、そして明日へのエネルギーを蓄える、そういったことがあるんでしょうか。
若干31歳の建築家が、名邸を造りました。