2005年10月8日(土)放送
東京都足立区・坂森邸
- 美しき収納 デザインおたくの家-
2004年3月完成
敷地面積     129平米(39坪)
建築面積      63平米(19坪)
延床面積     126平米(38坪)
鉄筋コンクリート+木造
建築費:3200万円    坪単価:84万円



モダンでスッキリした外観。玄関扉のブルーがいいですねえ。ガレージには車好きのご主人の愛車、RX8が置かれています。

玄関ホールもまたスッキリした空間です。床は大理石。正面にオブジェのようならせん階段がありました。2階に誘われますね。

玄関ホールの右手は子供部屋。シンメトリーで真ん中で仕切れるようになっています。目の前は、ご主人の実家。おじいちゃんおばあちゃんの顔を見ながら勉強ができます。ミニカーはなんと1000台以上。本物のおもちゃを与える。これもご主人のこだわりです。

玄関ホールの左手が寝室。ここには真っ赤な扉がありました。中は納戸。生活感を見せないためには必要ですね。真っ赤な扉はフェラーリに因んだもの。ご主人曰く、フェラーリは、人類最高傑作のデザインとか。


2階のリビング・ダイニングは、広さおよそ20畳。高さ4メールの吹き抜けが実に開放的です。すべてが「絵になる空間」。美しいですね。ご主人のこだわりは生活感を見せない収納。雑貨からオーディオ、洋服まで、すごい収納量です。


「デザインおたく」のご主人が、吟味して集めた食器のコレクション。すべて、インターネットで探し出したものばかり。ユニークなかたちの電話機も、インターネットを駆使して探し出した逸品です。

キッチンの収納は、奥さんのデザイン。方眼紙に書いて建築家に渡したそうです。持っている食器を一枚一枚測って作ったキッチンは使いごこち抜群だそうです。

キッチンの奥は浴室になっています。小物が映える真っ白い空間。らせん階段の裏は客間になる和室。上には1畳ほどのご主人の書斎がありました。

布施 茂

1960年 千葉県生まれ
1984年 武蔵野美術大学造形学部建築学科卒業
1984年 東京工業大学工学部建築学科坂本研究室
1985年 株式会社第一工房 入社
1996年 株式会社第一工房 設計部長
2003年 fuse-atelier 設立
2004年 武蔵野美術大学造形学部建築学科助教授
 
fuse-atelier
             
連絡先   〒261-0026 千葉市美浜区幕張西6-19-6
TEL   043-296-1828
FAX   043-296-1829
E-mail   fuse@fuse-a.com
 
東京都足立区の住宅密集地に建つ住宅です。建物ヴォリュームに外部空間(屋上テラス)をL字型に貫入させることにより、内部空間を緩やかに分節しました。外壁に囲まれた屋上テラスからは壁に反射して拡散した自然光は、光溢れる内部空間を創ります、屋上テラスに連続するキャットウォークや小さな書斎を設け、リビングダイニングの上部を回遊出来る動線は、人の動きに伴って様々なスケールの空間を発見できます。このように住宅密集地における住宅の空間構成のあり方を試みた住宅です。
 
坂森さんのお宅はとてもモダンで 美しい建物です。
外観も内部も、とことんディテールに至るまで、 デザインしつくしてる感じがします。
どの角度から、どこをとっても絵になりますね。
このことは、形だけでなく、生活しやすいということにも つながります。
建築家と建主のセンスが非常に合い、 その結果、こういう建物ができたということなんですね。