![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2004年11月27日(土)放送 湘南特集(3) 神奈川県茅ヶ崎市・岸本邸 -のれんが似合う縁側の家- |
![]() |
2002年3月完成 敷地面積 75平米(23坪) 建築面積 42平米(13坪) 延床面積 84.5平米(25.5坪) RC造地階+木造2階建て 建築費:1800万円 坪単価:70万円 |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
岸本 和彦(きしもと かずひこ) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アトリエ・チンク建築研究所 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〒253-0055 神奈川県茅ヶ崎市中海岸4-15-40-403号
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SORANOKATACHI
この家は自分で設計した自宅ですので、いろいろな意味で思い切った事をやりました。例えば5帖しかないダイニングキッチン兼リビング、1.8mしかない天井高さ、外部の濡れ縁を通らないと他の部屋に行けない動線など。しかしそれらはみな、現在の住宅が置き去りにしてきた大切な事を思い出すいいチャンスになります。広すぎるリビング、街も家も明るすぎる住環境、設備に囲まれた便利な室内、それらを「豊か」だという時代は既に終わりました。その場所、住む人にぴったりと合った必要且つ十分な広さと最低限の設備を備えた住宅に今一度戻る必要があります。テクノロジーの助けを借りない生活スタイルを思い出す必要を強く感じます。「和風」の家ではありません。日本という気候風土に建つ日本人の為の家です。スタイルにとらわれない、昔はみなそうだったと思い出せるつくりはいいなと思いますね。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
岸本さんのお宅は敷地23坪です。わずかな敷地をさいて中庭を設けています。建築面積はその分狭くなり、13坪となりましたが、建物はとても広く豊かに感じられるものとなりました。テイストは「和」。このテイストが趣向に合うということだけでなく、気候風土、この土地での生活のしやすさや豊かさを求めることでたどり着いた結果、このようになったのです。建築家の自邸ということで多分に実験的要素があり、創意工夫が見事に活かされていました。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |