当番組は平成元年に始まり、 ついに放送回数が800回を向かえました。 その記念すべきお宅です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2004年10月23日(土)放送 東京都小金井市・片倉邸 -癒しのバリ暮らし クローバーの庭 睡蓮の池- |
![]() |
2004年4月完成 敷地面積 241平米(73坪) 建築面積 85平米(26坪) 延床面積 156平米(47坪) 木造2階建て 建築費:3760万円 坪単価:80万円 |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
片倉靖惠(かたくら やすえ)+片倉保夫(かたくら やすお) | |||||||||||||||||||
片倉靖惠(かたくら やすえ)
|
|||||||||||||||||||
片倉保夫(かたくら やすお)
| |||||||||||||||||||
片倉建築設計室/K-STUDIO(ケイスタジオ) | |||||||||||||||||||
〒184-0003 東京都小金井市緑町4-3-15
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
ふたりともバリ島がとても好きです。それも高級リゾートではなく、まったくの田舎の村が好みです。のどかな水田風景、緑の中のおおらかな佇まい、鶏の声、どこかなつかしい雨上がりの土のにおい、さわやかな風にのって遠く聞こえる祭りの音。バリのみなさんはゆっくりとマイペースですがとても楽しそうに暮らしています、いまの日本の尺度で比較すると決して豊かとは言えませんが、昔は日本のどこの家にもあったようなシンプルでスローな生活に本当の豊かさを感じます。そんな気分の家を建てたいと思いました。設計にあたって、バリのモチーフや素材を使用したり庭に熱帯の植物を植えたわけではありません、直接的な物や形の表現ではなく、バリの「のどかさ」「おおらかさ」「さわやかな風のながれ」そんな雰囲気を感じることのできる気持ちの良い家にしたいと思いました。それは、私達の周辺からなくなりつつある、なつかしい日本の風景への憧憬なのかもしれません。 |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
片倉さんのお宅は土地、建物ともに余裕のある郊外住宅です。そして和のテイストをベースにモダンのテイストが散りばめられて、そのバランスが素晴らしい!この建物で感じたのは気持ち良さ。家の中を空気が留まる事なく循環する。最後にたどり着いた和室から庭の水面を見たときに、よどみなく流れる人生をこの建物がしっかりと支え、住まう人をいたわってくれるそんな感じが致しました。 | |||||||||||||||||||
![]() |