![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2004年7月10日放送 東京都町田市・井口邸 -究極のローコストに挑戦! 巨大地下室のある家- |
![]() |
2001年1月完成 敷地面積 149平米(45坪) 建築面積 59平米(18坪) 延床面積 147平米(44坪) RC造地階+木造2階建て 建築費:2438万円 坪単価:55万円 |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
井口 博之 | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
有限会社トランクス一級建築士事務所 | |||||||||||||||||||
〒225-0011 横浜市青葉区あざみ野1-6-3-204
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
自宅です。敷地の手前と裏手に近隣の方のお墓があり、そのせいか相場より安く土地を手に入れることができました。質より室(?)をとることに決め、ローコストに徹して地下室を作りましたが、何と言っても夏の涼しさは格別です。(冬は寒いですが・・)今はまだ家の周囲に緑が多く、デッキを居間がわりにしてくつろいでいますが、いずれ周囲の生産緑地に家々が建て込んできても今の開放感を保てるように、外塀やトップライトなどで工夫しました。家全体が開放的すぎて、同居中の母はどうもお気に召さないようですが・・ | |||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
井口さんのお宅は使い易く開放的な空間です。仕上げをしない、部材に安いものを使用しているなど、ひとつひとつを注目するととてもチープな感じがします。しかし、安い部材を使い、できあがった空間はすごく豊かで贅沢なものとなりました。リビングは1・2階をつなぐ吹抜けのトップライト、両サイドのデッキスペースとあいまってとても開放的で、明るさが嬉しい空間です。地下に行くと広さ25畳、天井高3メートルの大空間がありました。明るい場所と暗い場所、その両極がある。あの地下室素晴らしい空間でした。私も地下室が欲しくなりました。 | |||||||||||||||||||
![]() |