![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2004年1月31日放送 東京都品川区・高瀬邸 -快適回廊 1200年の知恵 スノコ床- |
![]() |
1999年8月完成 敷地面積 113平米(34坪) 建築面積 66平米(20坪) 延床面積 113平米(34坪) RC+木造 地階+2階建て 建築費:2800万円 坪単価:82万円 |
![]() |
![]()
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住居とは「人生の歴史的時間の容れ物」であると考えます。 モノとして永い時間に耐えるとともに、必ずやってくる生活の変化に対して、柔軟に対応できると同時に明確な骨格を持った空間-原型-であることを大切にしたいと思っています。そして、四季の自然を感じる場ー構築された外部ーと、その家に固有のストーリーをもった、四つの原型的な空間ー光を導かれた地下、囲われた地上、浮遊感のある空中、天と交感する場ーを持つ家でありたいと思っています。 この家は高密な住宅地の路地に面しています。永くこの地に住まわれた施主の努力と工夫によってこの一角は路地のなかで、ほっと出来る緑豊かな場所を作っていました。新しい家もその心を大切にしつつ、高齢期を安心と自然の豊かさのなかに過ごす場としたいと考えました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
高瀬さんのお宅は今、主流の高気密とは正反対の建物です。家中に使われたスノコ。その隙間にとても大事な意味があります。それは家の中にいながら、外の自然を感じ、味わい、共に生きるということです。外を感じられる分、冬寒いという事もあるでしょうが、個室はきちんと扉が閉まり冷暖房も十分です。色々あった人生も半ばを過ぎ、熟年を迎えれば、終の棲家で豊かに過ごしたいものです。自然を感じ、静かな生活というのは、こういう事かと、学ぶべき点がたくさんありました。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |