![]() |
2003年4月19日放送 |
2002年1月 完成
敷地面積 83平米(25坪)建築面積 49平米(15坪) 延床面積 170平米(51坪) RC造地階+木造2階建て
建築費:4100万円 坪単価:80万円 |
![]()
|
||||||||||
「コミュニティーとプライヴァシーを重視 ~高齢化を視野に入れた都市型二世帯住宅~」 現代は、高齢化社会と言われます。今世紀初頭の「2020年に4人に1人が高齢者(65歳以上)」が今や、さらに少子化が拍車をかけて加速し、超高齢化社会に推移している様です。この様な時代 を視野に入れながら、都市型二世帯住宅の一つの在り方を提案しています。
|
||||||||||
![]() |
||||||||||
藤原さんのお宅は建築家の自邸ということで創意工夫の数々でした。ご主人は絵も書も書かれ、とても繊細でいらっしゃいます。ご主人が書として書かれたものの中に「飛鳥工人の口伝」がありました。これは飛鳥の大工の棟梁が師匠から弟へと代々伝えてきた建築についての心構えです。その中に「地域伽藍造営 四神相応地択(ちいきがらんぞうえい ししんそうおうのちをえらぶべし)」とあります。簡単に訳すとその地域に合った、その地域の風景になるような建物を建てるようということです。ご主人はこの考え方を大切にし、狭いと敷地を有効活用した大胆にして繊細な設計をされました。この建物は地域を大切にしながら建っているという感じが致しました。 |
||||||||||
![]() |