2003年2月22日放送
埼玉県越谷市・藤井邸
-光の浴室 女性建築家の優しい家-

2001年12月 完成
敷地面積  101平米(31坪)
建築面積   55平米(17坪)
延床面積  126平米(38坪)
鉄骨造3階建て
建築費: 2875万円(設備費込み)   坪単価: 76万円


藤井さんのお宅は敷地31坪に建てられた鉄骨造3階建て。外壁にはモルタルの他に、一部に木を使用。鉄骨造と感じさせない優しいデザインになっています。


和室は広さ9畳。一部が板の間になっています。こちらは客間として使用。その横には予備室を設けています。現在は納戸となっていますが、将来は寝室や子供室として使う予定だとか。


2階は広さ28畳、天井高4.5メートルの大空間となっています。友人を招いてパーティーが出来るよう建築家に希望したとか。家族、友人、ここに身を置くもの全てを優しく包み込んでくれるような空間となっています。

東側の開口部には障子。太陽の光を優しく取り込んでくれます。それを開ければ、窓ガラス。奥にはデッキがありました。部屋の延長として使用できるのがいいですよね。

北側の壁沿いに置かれたキッチンは長さ5メートル。システムキッチンの特注品です。天板下はほとんどが収納。これだけあればスッキリと片付きますよね。

リビング側にはお客さんが気軽に使えるように調理台とシンクを設けました。パーティーの時など大活躍。この心遣いが嬉しいですよね。タイルは白いの外国製。建築家が探してきてくれたものだとか。

寝室は広さ10畳。吹き抜けから2階が見下ろせ、家族の気配が感じられるのが嬉しいですよね。ロールカーテンを下ろせば個室として使用可能。

浴室の窓からは太陽の光がサンサンと降り注ぎます。ご主人は休みの日にここでゆっくりと太陽の光を浴びながらお湯に浸かり、疲れを取るそうです。ブラインドを下ろせば外からの視線も気になりません。


外山 結花 (とやま ゆか)

1972年 神奈川生まれ
1995年 明治大学理工学部建築学科卒業
1995年~1999年 アーキテクトファイブ勤務
2000年 結デザイン一級建築士事務所設立
2002年 トヤマユカ設計室に改称

トヤマユカ設計室

〒213-0033
神奈川県川崎市高津区下作延478-1
TEL:044-870-6909
FAX:044-870-6919
E-MAIL:yuu@dk.catv.ne.jp

毎日の暮らしの中のいろいろなシーンが、美しく、楽しく、気持ち良くあるようにと
設計しました。玄関でお客様を迎えたり、キッチンに立って家族と1日の出来事について話をしたり、テラスで夕涼みをしたり。
敷地は約30坪。建坪率の制限、2台分の車庫確保の条件から?日当たりの良い2階をLDKにしています。2階は変形したL型プランですが、テラスを含めると大きな四角い空間となり、気持ちのよい季節は建具を開け放して過ごすことができます。また、至るところから自然光が入るよう隣家からの視線を遮りながら窓を配しています。
このことにより、視線が自然と対角にぬけ、実際の面積以上の広さを体感できます。

建て主のご夫婦にはもうすぐ新しい家族が誕生します。家族の暮らし方が変化していく中、建物はただただそこにどっしりと構え、家族をつつむ大きな器であってほしいと思っています。

藤井さんのお宅はとても優しい感じの建物ですよね。印象的なのが居間の捉え方です。年に数回来る客のための居間を広くするより、台所と食堂を広く確保した方が良い。食を楽しむ場として台所と食堂を使用されています。女性建築家ならではの気配りが生かされていました。奥さんと建築家の2人で話し合って機能的でありながら、優しさが加わった空間を作られましたね。