お知らせ
『渡辺篤史の建もの探訪』
《祝!35周年!》
渡辺篤史、35年の歴史を
振り返り、その思いを語る
「建築は自由だ、
家づくりは自由だ」

1989 年にスタートした
「渡辺篤史の建もの探訪」が 35 周年!
個性あふれる住宅を紹介するテレビ朝日の名物番組「渡辺篤史の建もの探訪」が、35周年を迎えました!番組は、日本が昭和から平成へと移った1989年の4月にスタート、これまでに探訪した取材先は実に1827軒におよびます(2024年12月末現在)。
放送開始当初は学校や市庁舎など公共建築も取材対象でしたが、次第に個人の住宅を専門に紹介する番組に。今では一般的となった住宅紹介番組のパイオニアとして、長きにわたり愛され続けています。また、渡辺篤史が家のあちこちを「いいですね~!」リポートする様子は“ほめ芸”とも称され、番組の見どころの一つとなっています。
今や日本有数の長寿番組となった「渡辺篤史の建もの探訪」。35周年を祝う記者会見が開催され、渡辺篤史が35年間を振り返り、感謝の思いと今後の抱負を語りました。
放送開始当初は学校や市庁舎など公共建築も取材対象でしたが、次第に個人の住宅を専門に紹介する番組に。今では一般的となった住宅紹介番組のパイオニアとして、長きにわたり愛され続けています。また、渡辺篤史が家のあちこちを「いいですね~!」リポートする様子は“ほめ芸”とも称され、番組の見どころの一つとなっています。
今や日本有数の長寿番組となった「渡辺篤史の建もの探訪」。35周年を祝う記者会見が開催され、渡辺篤史が35年間を振り返り、感謝の思いと今後の抱負を語りました。
長い道のりを振り返り、渡辺篤史が思いの丈を語る!
「人生でこれほどうれしいことはない」
取材会に登壇した渡辺は、「渡辺篤史です、新人です(笑)。何を聞かれても答えますので、よろしくお願いいたします!」と場を和ませます。先月喜寿(77歳)を迎えた渡辺は、番組スタート当時41歳。35周年を迎えた心境を「番組に対する思いはスタート当時から変わっていません。ここまで続けて来られて、人生でこれほどうれしいことはないです。ただ私一人の力だけで35周年を迎えられたわけではありません。番組に関わる全ての方が盛り上げてくださったからこそ、迎えられた 35 周年なのだと思います。本当にありがたいです。」と語りました。
また、渡辺は、番組に起用された当時を振り返り、「建築が大好きだったんです。20代の頃から建築雑誌を集めて、読んでいました。だからお話をいただいた時はうれしかったですね。スタート当初は公共施設を中心に全国の名建築を訪ねる番組でしたが、私が当時のプロデューサーに、「『建築家が設計している普通の家を紹介させていただけませんか』とお願いして、個人住宅を紹介する今の番組の形になったんです」とここだけの裏話を明かす一幕も。
また、渡辺は、番組に起用された当時を振り返り、「建築が大好きだったんです。20代の頃から建築雑誌を集めて、読んでいました。だからお話をいただいた時はうれしかったですね。スタート当初は公共施設を中心に全国の名建築を訪ねる番組でしたが、私が当時のプロデューサーに、「『建築家が設計している普通の家を紹介させていただけませんか』とお願いして、個人住宅を紹介する今の番組の形になったんです」とここだけの裏話を明かす一幕も。

「とにかく家が好きだから」「家には必ず物語があります」
フランク・ロイド・ライト、隈研吾といった著名建築家が設計した建物から、若手建築家による建物まで様々な探訪を行ってきた渡辺。番組をいつも見てくれる友人から「毎回建物を褒めているけれど、本当にいつもすごいのか?」と聞かれた話も飛び出します。渡辺は、「建物には建築家と住人の「思い」や「夢」が詰まっている。建物には必ずいいところがある!」と胸を張って答えたと言います。
「35 年続けてこられた秘訣は?」という質問には、「無事これ名馬」と回答。「目の前のことを一生懸命に追うことを大事にしてきた結果」とこれまでをしみじみ振り返りつつ、「とにかく家が好きだから35年続いたのだと思います」と語りました。
また、家づくりを考える人へ「家づくりのテーマは自由!大きな夢を持って、自分の家、家族の家を設計していく、そのプロセスが素敵だし大事だと思います」とメッセージも。
今後の意気込みについては、「みなさんには、『自分ならこんな家を建てたいな、こんな暮らし方をしたいな』と想像しながら観ていただきたいですね。今後も、私でよければ、命ある限りこの番組を続けていきたいです」と抱負を。さらに、「『建築は自由だ、家づくりは自由だ』という思いで 35年間続けてまいりました。家には必ず物語があります。訪問する先々でその全てを感じたいですね。これから先もいい建築を紹介したいと思います!建築は自由だ!頑張ります!」と熱く思いを語りました。
「35 年続けてこられた秘訣は?」という質問には、「無事これ名馬」と回答。「目の前のことを一生懸命に追うことを大事にしてきた結果」とこれまでをしみじみ振り返りつつ、「とにかく家が好きだから35年続いたのだと思います」と語りました。
また、家づくりを考える人へ「家づくりのテーマは自由!大きな夢を持って、自分の家、家族の家を設計していく、そのプロセスが素敵だし大事だと思います」とメッセージも。
今後の意気込みについては、「みなさんには、『自分ならこんな家を建てたいな、こんな暮らし方をしたいな』と想像しながら観ていただきたいですね。今後も、私でよければ、命ある限りこの番組を続けていきたいです」と抱負を。さらに、「『建築は自由だ、家づくりは自由だ』という思いで 35年間続けてまいりました。家には必ず物語があります。訪問する先々でその全てを感じたいですね。これから先もいい建築を紹介したいと思います!建築は自由だ!頑張ります!」と熱く思いを語りました。
