東京サイト 毎週月〜金 午後1時45分から

バックナンバー

テーマ
ご当地健康体操

1週間分の動画はこちら
※ここから先はYouTubeです

2021510日(月)

「青梅市 梅っこ体操」

いつまでも住み慣れた地域で元気に暮らしていけるように青梅市が作った「梅っこ体操」。
転ばないための足腰づくりやバランスをとる力の向上などを目的とした介護予防体操です。
青梅の伝統産業「機織り」や、林業の「木を切る動作」、名産の「梅を採る動き」など青梅市ならではの動きを取り入れたユニークな体操です。
全身のストレッチや上半身と下半身が同時に違う動きをすることによって認知症予防にも期待ができます。また、動きがコミカルなのも特徴で、老若男女が楽しんでできる体操になっているそうです。
青梅市HP:https://www.city.ome.tokyo.jp/soshiki/30/1555.html
TOPヘ戻る

2021511日(火)

「千代田区 ちよフル体操」

「ちよフル体操」はコロナ禍、自宅でできる健康づくりとして理学療法士が監修し千代田区が作った介護予防体操です。安全に一人でも体操ができるように椅子を使った運動もあります。
背骨と骨盤周りの筋肉をほぐす「骨盤の前後体操」はゆっくりと行うことが大切です。肩甲骨周りの筋肉をほぐす「ひじぐるぐる運動」は肩だけを動かさず肩甲骨を意識することがポイントです。腰痛予防、腹筋強化、ウエストのシェイプアップにつながる「パンチ運動」は、手をゆっくり前に出しながら反対の手をゆっくり引き、腰をねじらず上半身だけを動かすのがポイントです。ストレッチ、筋トレ、バランスなどの全身運動を取り入れた体操になっています。
ちよフル体操
千代田区HP:https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kenko/koresha/kaigoyobo/taisoshokai.html
TOPヘ戻る

2021512日(水)

「北区さくら体操」

「北区さくら体操」は北区のオリジナル体操。転倒予防に効果的な体操を含むスポーツ医科学に基づいた13の運動で構成されています。高齢者施設や保育園などでも行われています。
全身を大きく動かし筋肉を緩める運動。転倒予防に効果的なふくらはぎの運動。バランス感覚を鍛える体重移動の太ももの強化運動などがあります。安心して体操が行えるよう椅子を使ったバージョンもあります。
北区さくら体操
北区HP:https://www.city.kita.tokyo.jp/k-suishin/event/sakurataisou.html
TOPヘ戻る

2021513日(木)

「八王子けんこう体操」

「八王子けんこう体操」は職場や自宅などで気軽に健康づくりや介護予防に取り組める体操です。椅子を使った体操が中心で、35の項目から転倒予防や腰痛予防など自分に合った運動が選べます。
股関節を柔らくして転倒予防や腰痛予防につながる体操や肩の動きが滑らかになり肩こり予防や背中の筋肉がストレッチされる肩甲骨の体操、そして尿もれ予防につながる体操もあります。
八王子けんこう体操
八王子市HP:https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/welfare/001/p024710.html
TOPヘ戻る

2021514日(金)

「練馬区健康いきいき体操」

「練馬区健康いきいき体操」は練馬区が作った誰もが参加できる健康体操。肩甲骨を意識したストレッチや筋力の向上に取り組む3分半の体操で、無理な動きがないのが特徴です。
「手を上にあげる運動」は血行促進や肩甲骨周りのストレッチになります。「グー・パー運動」は腕だけで肩だけで前に出ないようにすることで肩甲骨の運動になり、手を入れ替えたときに頭をしっかりと使うことで脳トレーニングにもなるそうです。「腰のストレッチ」は下半身の筋力強化やバランス感覚を養い転倒防止につながります。安心して体操が行えるよう椅子を使ったバージョンもあります。
練馬区健康いきいき体操
練馬区HP:https://www.city.nerima.tokyo.jp/hokenfukushi/hoken/kenkodukuri/ikiikitaiso/index.html
TOPヘ戻る