東京サイト 毎週月〜金 午後2時00分から

バックナンバー

テーマ
墨田区のお勧めスポット

2017417日(月)

「すみだ北斎美術館」

妹島和世設計による近代的な外観が目を引く、すみだ北斎美術館。墨田区で生まれ育った、葛飾北斎の情報を発信しています。
常設展示室では両国から吉原までを描いた約7mの『隅田川両岸景色図巻』を、現代の風景と見比べられる展示や、『北斎漫画』などをデジタルで全ページ閲覧できる絵手本ライブラリーも…。さらに北斎の弟子の露木為一が描いた『北斎仮宅之図』を基にした、北斎アトリエの原寸大模型も見ることができます。
住所:東京都墨田区亀沢2-7-2
電話:03-5777-8600(ハローダイヤル)
開館時間:午前9時30分〜午後5時30分
※入館は午後5時まで
休館日:月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
常設展観覧料:一般400円、65歳以上300円
HP:http://hokusai-museum.jp

てくてく東海道-北斎と旅する五十三次-
会期:4月18日(火)〜6月11日(日)
観覧料:一般1,000円、65歳以上700円
※常設展示室も観覧可
TOPヘ戻る

2017418日(火)

「江戸の食文化を楽しむ」

江戸の食文化を楽しめる-両国-江戸NOREN。日本相撲協会監修による土俵や江戸の町屋が再現された空間に、12の飲食店が並びます。
両国で花屋与兵衛が考案したとされる、江戸前の握りずしを再現する政五ずしでは、砂糖を使わないすっきりしたすしが味わえ、都内10酒蔵の日本酒がそろう東京商店では、30銘柄が利き酒できます。また江戸で生まれ東京名物になったもんじゃ焼きは、月島の人気店・もへじの味が楽しめます。
-両国-江戸NOREN
住所:東京都墨田区横網1-3-20
電話:03-6658-8033
開館時間:午前10時〜午後11時30分
休館日:1月1・2日、施設点検日
HP:http://www.jrtk.jp/edonoren/

政五ずし
電話:03-5611-2121
営業時間:午前11時〜午後11時
小腹与兵衛 2,000円

東京商店
電話:03-5637-8262
営業時間:午前11時〜午後11時
嘉泉 特別純米酒 幻の酒 300円、純米吟醸原酒 江戸開城 300円

月島もんじゃ もへじ
電話:03-6658-5159
営業時間:午前11時〜午後11時
明太子もちもんじゃトッピングチーズ 1,845円
TOPヘ戻る

2017419日(水)

「スカイツリーの構造ツアー」

普段は入ることのできない、東京スカイツリーの足(かなえ)のエリアを見学できる構造ガイドツアー。
足の部分から見上げると、三角形で構成されるトラス構造や、下部の三角形から上部の円形への変化で生じる、“反り”と“むくり”が実感できます。また1箇所に職人4人掛かりで3日間を要す、シュークリームのような溶接部分を間近で見ることも…。さらに東京スカイツリーの心柱による制振の仕組みも、模型で学ぶことができます。
東京スカイツリー
住所:東京都墨田区押上1-1-2
電話:0570-55-0634
HP:http://www.tokyo-skytree.jp

天望デッキ(350m)
営業時間:午前8時〜午後10時
※入場は午後9時まで
入場料:2,060円(当日券)

東京スカイツリー構造ガイドツアー第二弾
実施日:7月上旬(予定)までの平日
時間:午前8時20分、9時20分
定員:20人程度
参加無料
※要別途天望デッキ入場料、天候などにより中止や内容変更の場合あり
TOPヘ戻る

2017420日(木)

「立花大正民家園」

1917(大正6)年建築の木造平屋建、旧小山家住宅が見られる立花大正民家園。
土間口から中へ入ると、土間は戦後に板張りに改修され、また満潮時海面下3.5mに立地するため、屋根裏には水害時の避難スペースが…。内部は田の字型の平面四間取りで、家族が食事をした茶の間の隣は、客を通した奥座敷。高い天井と欄間で装飾され、夏はすだれ障子で涼しげに模様替えされます。そして縁側の板ガラスは、100年前の建築当時のものです。
立花大正民家園 旧小山家住宅
住所:東京都墨田区立花6-13-17
電話:03-5619-7034(すみだ郷土文化資料館)
開園時間:午前9時〜午後4時30分
住宅見学時間:午後0時30分〜午後4時30分
休園日:12月29日〜1月3日
見学無料
HP:http://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/siryou/tatibanataisyou/
TOPヘ戻る

2017421日(金)

「復興記念館」

関東大震災の惨禍を後世に伝え、焦土の復興を成し遂げたことを記念する東京都復興記念館。
当時、陸軍被服廠跡だったこの場所には約4万人が逃げ込み、火災で約3万8千人が死亡しました。館内には当時の様子を伝える写真や絵画、被災物が展示され、中には熱で溶けて木に巻きついたトタン板も…。また1929(昭和4)年の帝都復興展覧会に出品された、後藤新平らの復興計画に基づく、『第一号幹線昭和通の一部模型』も見ることができます。
東京都復興記念館
住所:東京都墨田区横網2-3-25
開館時間:午前9時〜午後5時
※入館は午後4時30分まで
休館日:月曜(祝日の場合は翌日)、12月29日〜1月3日
入館無料
HP:http://tokyoireikyoukai.or.jp/park/%e6%96%bd%e8%a8%ad%e6%a1%88%e5%86%85/%e5%be%a9%e8%88%88%e8%a8%98%e5%bf%b5%e9%a4%a8/
TOPヘ戻る