東京サイト 毎週月〜金 午後2時00分から

バックナンバー

テーマ
図書館の楽しみ方

20151214日(月)

「都立中央図書館特別文庫室」

江戸後期から明治中期の約24万点の資料を所蔵する、都立中央図書館特別文庫室。膨大な資料は端末で検索でき、誰でも見ることができます。
江戸城本丸御殿の一部を描いた重要文化財『御本丸表向絵図』には、浅野内匠頭(あさのたくみのかみ)が吉良上野介(きらこうずけのすけ)を切りつけた松の廊下も…。また忠臣蔵に関する資料も豊富に所蔵し、江戸期に出版された『仮名手本忠臣蔵』や、三代歌川豊国の浮世絵も見ることができます。

TOPヘ戻る

20151215日(火)

「東京マガジンバンク」

都立多摩図書館にある約1万7000タイトルの雑誌を所蔵する、東京マガジンバンク。国内のみならず海外の雑誌も所蔵し、雑誌名やキーワードで検索することもできます。
100年以上前の『婦人之友』には当時のライスカレーのレシピが…。また音楽雑誌の創刊号を展示したエリアでは、31年前の『BURRN!』表紙を飾った、素顔のオジー・オズボーンが見られます。さらに平成元年の『週刊新潮』には、当時18歳のきく姫さんの姿も!!

TOPヘ戻る

20151216日(水)

「児童書が充実した図書館」

都立多摩図書館は18万冊を超える児童書を所蔵しています。
今、子供に人気なのが動物の実物の大きさが分かる、『ほんとのおおきさ動物園』。意外とパンダが小さかったり、キリンが大きかったり…新たな発見があります。またロバート・サブダの仕掛け絵本『リトル・マーメイド-人魚ひめの物語-』は、豪華な作りと細かく多彩な絵で大人も楽しめます。さらに100年以上前のメッゲンドルファーの仕掛け絵本も見ることができます。

TOPヘ戻る

20151217日(木)

「本で見る“健康なからだ”」

都立中央図書館の企画展示室で開催中の、「アナタは何からできている?-健康なからだへのみちしるべ-」。人体、運動、食をテーマにした本を紹介しています。
約500年前の『レオナルド・ダ・ヴィンチ解剖手稿』では、人体がどのように解明されたかが分かり、昭和14年の『アサヒグラフ』には、当時の明治神宮国民体育大会の様子が…。また江戸期に書かれた『貝原養生訓』には、食べ合わせの悪い食材の記述を見ることができます。

TOPヘ戻る

20151218日(金)

「緑の専門図書館」

公園の歴史や庭園にまつわる本や資料など約16万点を所蔵する、日比谷公園内にあるみどりの図書館。
江戸期のものとされる『作庭秘書』は、様々な庭園が描かれていて、庭師や施主の武士などに庭造りの参考書として使われていました。また江戸では園芸の幅も広がり、『草木錦葉集』は変わった模様や形の葉を楽しむための専門書。さらに明治36年の日比谷公園開園時の図面も残っていて、当時の様子を知ることができます。
みどりの図書館 東京グリーンアーカイブス
住所:東京都千代田区日比谷公園1-5 緑と水の市民カレッジ内
電話:03-5532-1306
開館時間:午前9時〜午後5時
休館日:日曜、祝日、12月29日〜1月3日
HP:https://www.tokyo-park.or.jp/college/archives/

「江戸の園芸植物」 2016年2月20日(土)まで公開

「東京グリーンアーカイブスコレクション」
会期:2016年2月20日(土)まで
開館時間:午前9時〜午後5時
休館日:日曜、祝日、12月28日〜1月3日
会場:みどりのiプラザ
TOPヘ戻る

都立中央図書館
住所:東京都港区南麻布5-7-13
電話:03-3442-8451
開館時間:午前10時〜午後9時(土・日曜、祝日は午後5時30分まで)
休館日:第1木曜(祝日の場合は第2木曜)、12月18日・1月15日(保守点検日・月1回)、12月29日〜1月3日
HP:http://www.library.metro.tokyo.jp

特別文庫室 午前10時〜午後5時30分

「アナタは何からできている?-健康なからだへのみちしるべ-」
会期:2016年1月20日(水)まで
会場:企画展示室(4階)
開室時間:午前10時〜午後5時30分(金曜は午後8時まで)

都立多摩図書館
住所:東京都立川市錦町6-3-1
電話:042-524-7186
開館時間:午前9時30分〜午後7時(土・日曜、祝日は午後5時まで)
休館日:第1木曜(祝日の場合は第2木曜)、12月20日(特定月の第3日曜)、12月29日〜1月3日
HP:http://www.library.metro.tokyo.jp

「創刊号に見る 昭和の時代 その4 音楽雑誌」 2016年1月6日(水)まで開催