東京サイト 毎週月〜金 午後1時55分から

バックナンバー

今週のテーマ  
今すぐ!地震対策

2011年1月17日(月)

我が家で“備える”

震災時に“家庭で備える”防災グッズを紹介。
東京都葛飾福祉工場の家具転倒防止器具「マグニチュード7」は、大きな家具の転倒防止に役立ちます。
また、情報や明かりが確保できる「手回しラジオ」や、また1日分の食料がセットになっている「保存食ONE DAY セット」は、5年間保存が可能。
被災後にパニックにならないためのお役立ちグッズです。
http://www.fireman21.net/new/index2.html
TOPヘ戻る

2011年1月18日(火)

楽しみながら“備える”

震災に“楽しみながら備える”。
東京文化発信プロジェクトのイベント「イザ!カエルキャラバン!in 東京」では
子どもも大人も災害時に必要なことを楽しみながら学べます。
また、いつでも防災ゲームを体験することができる「そなエリア東京」で、防災カードゲーム「なまずの学校」にチャレンジ。
「イザ!カエルキャラバン!in 東京」
http://www.kaeru-tokyo.net/
東京臨海広域防災公園「そなエリア東京」
http://www.ktr.mlit.go.jp/showa/tokyorinkai/
利用時間:9:30〜17:00(入場は16:30まで)
休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し、翌日休館)
*年末年始および臨時休館日があります。
入場無料
TOPヘ戻る

2011年1月19日(水)

学びながら“備える”

東京臨海広域防災公園の「そなエリア東京」で、地震発生から避難までの流れを体験できる
「東京直下72h TOUR」という体験ツアーに参加。
リアルに被災地を再現したエリアや、火災時の煙体験などができる部屋もあります。
東京臨海広域防災公園は、実際に地震が発生したときには、防災拠点となります。
ヘリポートや、ベースキャンプが設置される都立公園エリア、
また緊急災害現地対策本部となる「オペレーションルーム」も紹介。
東京臨海広域防災公園「そなエリア東京」
http://www.ktr.mlit.go.jp/showa/tokyorinkai/
利用時間:9:30〜17:00(入場は16:30まで)
休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し、翌日休館)
*年末年始および臨時休館日があります。
入場無料
TOPヘ戻る

2011年1月20日(木)

住民の連携で“備える”

震災に“住民の連携で備える”。
39階建てのマンション「リガーレ日本橋人形町」の備えは、地震が起きたときに、
住民がどう行動するかを記載した「防災マニュアル」が充実していること。
各家庭での備蓄はもちろん住民同士のコミュニティも、もしもの時には欠かせません。


TOPヘ戻る

2011年1月21日(金)

帰宅困難に“備える”

震災時の"帰宅困難に備える"。
大地震で交通機関がとまってしまったとき、状況によっては長時間徒歩で帰宅しなければならない場合があります。
そんなときに、休憩場所や水道水、トイレ、そしてテレビ・ラジオなどによる
情報を提供する「災害時帰宅支援ステーション」を紹介。
コンビニ・ファミリーレストラン・ガソリンスタンドなどの一部がその役割を行います。
災害時帰宅支援ステーション
http://www.9tokenshi-bousai.jp/comehome/station.html
TOPヘ戻る
東京都防災ホームページ: http://www.bousai.metro.tokyo.jp/index.html