#120 「他人事」「セレブ」「目線」???? |
久しぶりに気になる日本語です。
最近特に気になる読みかたがあるんです。
これらの言葉。皆さんは気になりませんか?
①「他人事」
②「目線」
③「セレブ」
④「でかい」
恐らく、私よりも上の世代の方々はきっと
「気になるよ~」と言ってくれるかもしれませんが、
残念ながらどれもテレビの中では一般化しつつある言葉です。
①「他人事」を「たにんごと」と読む。
(テレビ朝日のアナウンサーは「ひとごと」と読むよう指導されています。)
②「目線」はもともと映画やテレビの業界用語。言うなら「視線」「視点」ですよね。
③「セレブ」の意味は「セレブリティ」。地元の名士や世間に名前を知られている著名人・俳優などをさすのに、とりあえず品のよい女性、豪華な生活をしているマダムを日本では皆そう呼ぶ。
④女性が「でかい」と言うのはあまり品がよくないと思いますが、今は平気なんですね。NHKでは女性リポーターが堂々と「ヒャ~!でかいっスねぇ!」と言っていました。
言葉は勿論時代によって変化していくもので、これらを否定するつもりはありません。
テレビの影響力が大きいとなると忸怩(じくじ)たる思いですが、本来の読み方・意味を
守っていく努力も怠らないようにしようと思います。皆さんも気になる言葉があったら教えてくださいね。
|
|