◆新朝食!?“海苔トースト”
江戸時代から続く海苔の名店で、味付け海苔の元祖。
醤油をつけた海苔を、バタートーストに乗せる。併設している喫茶店で、昭和 40年から出している人気メニュー。
「山本海苔店」
TEL : 03-3241-0290
住所 : 東京都中央区日本橋室町 1-6-3
【商品紹介】
紅梅 (焼海苔・味附海苔) 5250円
一藻百味 420円
「喫茶ラ・メール」
TEL : 03-3279-6083
【紹介商品】
海苔トーストセット 400円~
◆かまぼこをキレイにはがす技
創業 300年を超える、老舗の練り物店。
板に付いたかまぼこをはがす時、普通なら板とかまぼこの間を包丁の刃の方で切り離すが、包丁の背の方を使ってはがすとキレイにはがれる。
「神茂」
TEL : 03-3241-3988
住所 :東京都中央区日本橋室町1-11-8
【商品紹介】
極上御蒲鉾 2100円
◆炒めない!短時間で手間なくできる簡単肉じゃが
老舗料亭直伝の常識を覆す肉じゃがの作り方とは…。
(1)鍋に砂糖大さじ1杯、濃口しょう油・みりん大さじ4杯、
かつおと昆布の出汁600ccを入れて合わせダシを作る
(2)豚バラ肉250g、ジャガイモ3個、ニンジン1/2個、
タマネギ1個を加えて、ここで初めて鍋に火をかける。
(3)落し蓋をして強火で20分間、アクをとりながら煮込む。
(4)一度火を止めて常温に冷まし、もう一度煮込んだら完成。
ポイント:煮物は一度冷ますと、味がよく染み込む!
「日本橋 ゆかり」
TEL : 03-3271-3436
住所 :東京都中央区日本橋 3-2-14
【商品紹介】
ゆかり御膳 (デザート付) 3675円
◆2手間が1手間に大豆料理が簡単につくれる技
魔法瓶に、大豆と熱湯を入れて一晩置いておく。
そしてその大豆を醤油と出汁で 3分煮込めば、あっという間に煮豆の出来上がり。
「八木長 本店」 TEL:03-3241-1211
住所: 東京都中央区日本橋室町 1-7-2
★他紹介したお店
「さるや」
TEL : 03-3666-3906
住所 : 東京都中央区日本橋小網町18-10
【紹介商品】
小型千両箱 (60本入り) 630円
◆ 暮らしの達人・元気な商店街 大募集 ◆
FAX 03-3405-3424
e-mail super-j@tv-asahi.co.jp |