快適!生活塾

11月12日放送
快適!生活塾~過保護で不思議な注意書き~
身近な危険番外編「過保護で不思議な注意書き」を特集しました。
取材に応じて下さった企業・市場の方々
●ココア
森永製菓(株) 東京都港区芝5-33-1  03-3456-0136
●アイス
江崎グリコ 港区芝浦4-16-23 アクアシティ芝浦  0120-834-365
●ナタデココ 
国分株式会社 中央区日本橋1-1-1  03-3276-4000
●そばつゆ
ヤマサ  03-3668-1819
●健康ボール
東京都墨田区業平1-20-12  03-3623-1966
●1カップ
実験場所 黒潮市場 新宿区北新宿3-2-1  03-3364-9640
●日本消費者協会
千代田区三崎町1-3-12 水道橋ビル9階  03-5282-5311

※あたりまえの注意書きですが、どれも起こりうる事を予測されたものばかりです。注意書きをきちんと読むことを心がけましょう

#内容に関するご意見は お手紙かFAXでお寄せ下さい。

〒106-8001 東京都港区六本木1-1-1
テレビ朝日 スーパーJチャンネル水曜班
「快適!生活塾」係

FAX:03-3505-3777
Eメールアドレス:super-j@tv-asahi.co.jp
「快適!生活塾」係

【BACK】






水曜特集

11月12日放送
水曜特集~悪質ヤミ金の実態~
内容に関するご意見は お手紙かFAXでお寄せ下さい。

〒106-8001 東京都港区六本木1-1-1
テレビ朝日 スーパーJチャンネル水曜班
「水曜特集」係

FAX:03-3505-3777
Eメールアドレス:super-j@tv-asahi.co.jp
「水曜特集」係

【BACK】









暮らしの達人

11月12日放送
暮らしの達人~林さんの節約ワザ~
林 由香さん(27)
二百の知恵を持つ節約主婦 家族三人で暮らす一家

☆玄関ワザ

 玄関の靴箱にはトイレットペーパーが靴と同様に収納。下駄箱に収納したあとは普通にトイレットペーパーとして使用。
 ブーツの中には10円玉が収納されています。銅のにおいを吸着する成分によって消臭剤の役割になります。
 靴の中敷の代わりに、トイレが!!魚を買うと受け皿になっている発泡スチロールを切ってシューズの中敷に!

☆バナナの変わった活用法
 台所に積み重ねられた沢山のバナナ。バナナにはタンニンという成分が含まれており、その成分が靴の表面の汚れを落とす効果があります。

☆台所の知恵

 使用済みのラップで茶碗を洗ったりしています。使用したスポンジで達人はセーターの毛玉を取っています。

☆レシートの美容法
 ツルツルしたレシートの裏面で爪を磨く事による摩擦によって爪の表面がツルツルになります。


【BACK】