![]() |
9月1日放送 奥様鑑定団~防災グッズ~ |
【一品目】 地震がきたら音で知らせてくれる家具留め ナマンズ 1組2個入り 1980円 奥様鑑定★★★ 【問い合わせ】 (有)ルゥ・エンタープライズ 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2-2-20 村瀬ビル1階 tel:0120-102-557(2日間のみ) 受付:9月1日 18:00~20:00 9月2日 9:00~18:00 ※9月3日(水)以降は、下記の電話番号まで tel:052-201-2811 HP:http://www5.ocn.ne.jp/~namanz8/ 営業時間:9:00~17:00 土曜定休(祭日の土曜は営業) 【二品目】 水を入れるだけで沸騰する袋 モーリアンヒートパック 1枚 大 60g 510円 中 50g 480円 小 35g 390円 奥様鑑定★★★★★ 【問い合わせ】 船山株式会社 東京本社 〒104-0052 東京都中央区月島2丁目20番15号 tel:03-3532-3601 受付時間:8:30~17:30 (土日祝日休み) http://www.nscs.co.jp/funayama/ 【三品目】 台所に1枚!防災タオル 防災加工タオル 大 40cm×80cm 1000円 中 40cm×60cm 850円 小 35cm×80cm 700円 奥様鑑定★★★★ 【問い合わせ】 ダイワタオル協同組合 〒598-0035 大阪府泉佐野市南中樫井733 tel:0724-66-0660 (受付 8:00~17:00) fax:0724-66-0967 http://www.daiwa-towel.com/ ■奥様鑑定団募集中 ■商品を鑑定して欲しい企業募集中 鑑定団に参加したい奥様方募集しています。お友達やご近所の方をお誘い合わせの上、はがきに代表者の氏名、住所、電話番号、年齢を書いて下記の宛先までお送りください。また、商品を鑑定して頂きたい企業も募集中です。 〒106-8001 東京都港区六本木1-1-1 テレビ朝日 スーパーJチャンネル「奥様鑑定団」参加係 (もしくは「奥様鑑定団」商品鑑定係)まで |
【BACK】 |
9月1日放送 月曜特集~ニセ水虫の恐怖!!~ |
今、全国で水虫患者の数はおよそ2500万人!その数国民5人に1人。その昔は水虫を治せばノーベル賞ものと言われたものだが・・・ 今はキチンとした治療をすれば完治率90%はあると専門家は言う!しかし一方で、皮膚科の権威、哲学堂くすのき皮膚科楠先生はいう。 「来院患者の3分の1はニセ水虫です」 ●水虫とは? カビの一種で、白癬菌という菌が付着、増殖して起こる。症状は皮がむけたり、小さな水ぶくれができたりする。 また、あかぎれのようになるときもある。一般的に家庭内感染が多い。 ●ニセ水虫とは? 見た目は水虫そっくりだが、白癬菌がない状態のことを言う。総数は13種類以上に及ぶ皮膚病。 ニセ水虫の中で最も多いのが全体の75%を占める湿疹・皮膚炎(アレルギーが原因、皮膚がただれたり、赤いブツブツができる)、その他、掌蹠膿庖症(水ぶくれや膿を持った小さな水泡が足の裏全体に広がる)、角質剥離症、皮膚細菌感染症、疥癬などのことをいう。 ■くすのき皮膚科 東京都中野区松が丘1-7-7 tel 03-5318-0780 院長 楠 俊雄 先生 ■かばや町皮フ科 東京都中央区日本橋小網町8-2エクサムビル3・4F tel 03-5623-1012 院長 原田昭太郎 ■先生塩酸ブテナフィン 医療で使われていたが、市販薬でも使われるようになった成分の中の一つ。 |
9月1日放送 月曜特集~知らずに食べてた魚の真実~ |
■食品表示アドバイザー、「食」プランナー 消費者問題研究所 代表 垣田達哉氏 ■取材協力 おさかな普及センター資料館 住所:東京都中央区築地6-20-5 tel:03-3547-8824 閉館時間 10:00~16:00 日曜・祭日、市場休業日を除く毎日 ■水産庁HPアドレス http://www.jfa.maff.go.jp/ ■書籍 新顔の魚1970-1995 復刻版 まんぼう社 #内容に関するご意見は お手紙かFAXでお寄せ下さい。 〒106-8001 東京都港区六本木1-1-1 テレビ朝日 スーパーJチャンネル月曜班 「月曜特集」係 FAX:03-3505-3777 「月曜特集」係 E-mail:super-j@tv-asahi.co.jp |
【BACK】 |