11月20日放送
快適!生活塾~血糖値を下げる!!~

◆ 血糖値改善に効果があるのはどっち?
第1問
Q、赤味噌? 白味噌?

A、赤味噌・・・
色の違いの元になっている色素「メラノイジン」がインスリンの分 泌を促進、血糖値改善に効果アリ!

第2問
Q、イカの刺身? スルメイカ?

A、スルメイカ・・・
イカは日に干すことでマグネシウムが増加。マグネシウムはイ ンスリンの働きを助ける効果大! (日に干すことで、マグネシウムが3倍に!)

第3問
Q,西洋かぼちゃ? 日本かぼちゃ?

A,西洋かぼちゃ・・・
インスリン分泌を助けるビタミンA。西洋かぼちゃは日本かぼ ちゃの5倍

◆ マカダミアナッツオイル
常盤興産株式会社
03-3545-5722

◆ 番組で取材した味噌屋
佐野味噌醤油店
03-3685-6111
東京都江東区亀戸1-35-8

◆ 番組で紹介した糖尿病相談会の問い合わせ
(すでに開催期間は過ぎています)
東京都糖尿病協会
03-5401-1451

◆ 血糖値を下げる!!レシピ
スルメとアスパラのわさび醤油和え

材料(4人分)
するめ 2枚 グリーンアスパラ 8~10本 わさび 適量 しょうゆ  適量
  1. あぶったスルメを食べやすい大きさに裂く
  2. 少し硬めに茹でたアスパラを斜め切り
  3. スルメとアスパラを盛り付けわさび醤油で和える
カボチャのマカデミアンナッツオイル和え

材料(4人分)
カボチャ 四分の一 マカダミアナッツ 40グラム  (ピーナツでも可) マカダミアナッツオイル 適量  (ごま油・オリーブオイル等可)
  1. カボチャを食べやすい大きさに切る
  2. ナッツを粗めに砕く
  3. カボチャとナッツを混ぜオイルを加え混ぜる

【BACK】











11月20日放送
日本ドキドキ発見~性同一性障害~
心と体の性が一致しない「性同一性障害」の競艇選手、安藤大将(あんどうひろま さ)さんの、カミングアウトから 半年後たった今に密着。彼の記者会見は「性同一性障害」の社会的認識を広げ、彼自 身、この半年はその役割を 担おうと努めてきた。そして今その役割を超えて、彼は自身のこれからのことを考え 始めている。 「男『安藤大将』として大きく飛躍したい」。女子から全体的なレベルの高い男子選 手への転向、安藤大将の競艇選手としての 戦いが始まった。

◆ 性同一性障害とは
日本精神神経学会の定義によると「生物学的には完全に正常でであり、しかも自分の 肉体がどちらの性に所属しているかを はっきり認知していながら、その反面で、人格的には自分が別の性に属していると確 信している状態。」 国内の患者は数千人とも、数万人とも言われるが、現在医療機関で正式なガイドライ ンに沿って受診しているのはのべ1000人。

◆ 性転換手術
今現在日本でこの手術ができるのは、埼玉医科大学と岡山大学医学部のみ。第1例目 は1998年10月16日、埼玉医科大学にて。 健康保険の対象外のため、手術費用は実費、乳房切除から局部形成手術を行うと 300~400万ほどかかる。 ガイドラインに沿って、カウンセリング、ホルモン治療、性転換手術の3段階を踏 む。最終的な手術にいくかどうかは本人次第。 カウンセリングに長い年月がかかるため、待ちきれないで海外で手術をしたり、闇で ホルモン剤を手に入れて勝手に打って しまう人も多いという。17人が日本国内で正式な手続きを踏んで手術を終えている。

◆ 安藤大将(あんどうひろまさ)さん
競艇選手。 21歳で「安藤千夏」で競艇デビュー、以来18年間女子選手として活躍。今年3月28日 「性同一性障害」をカミングアウト、 その日より「安藤大将」と名を変えて、男性選手として競艇を続ける意思を記者会見 で表明。乳房のふくらみの除去手術を 終え、現在ホルモン治療中だが、局部の手術を終えていないため、控え室や風呂、ト イレは個室を使ったり、時間差で使用する などしている。最終的な手術を終えた暁には男性選手と一緒になる。

連絡先
全日本モーターボート競走会連合会 広報課
03-3454-5058

◆ 虎井まさ衛さん
作家。FTM日本主催。(FTM:体は女性だが、性自認は男性の人たち) 13年前大学卒業後すぐの23歳で渡米、女性から男性へ性転換手術をし、現在は男性と して社会生活を送っている。 昨年5月、虎井さんは最終的な制転換手術を受けた「性同一性障害」当事者5人ととも に、4つの家裁に対して戸籍の 性別訂正の許可を求める申し立てを行った。しかし今年9月、そのうちの一人で、埼 玉県医科大学でガイドラインにそって 正式に手術をうけた当事者が、不許可を言い渡された。決定は「性同一性障害」につ いての社会的認識が広まっていることを 認めつつも、「現時点では、法的に訂正の根拠が認められない」と判断したという。

連絡先
〒123-0845 東京都足立区足立西郵便局留  FTM日本
e-mail:ftmjapan@mve.biglobe.ne.jp

【BACK】











11月20日放送
暮らしの達人~滝浦さんの節約術~
◆ 気泡シート
気泡シートを窓に貼ると、断熱効果が得られ夏は涼しく、冬は暖かくなる。気泡シー トを貼る事で暖房代の節約に。 実験 気泡シートがあるのとないので、 室温の変化(3分後)

シートあり 17.9度→17.7度
シートなし 17.2度→16.3度

◆ オリジナル傘かけ!?
傘立てを玄関に置くと、どうしても狭くなってしまう。達人は、布で「オリジナル傘 かけ」を開発!布で筒を4~5個作ってつなげ、 つっぱり棒でぶら下げれば、狭い玄関も広く使えるという達人の知恵。

◆ もらい物
達人の部屋には、もらい物がいっぱい。子供が遊ぶ「ジャングルジム」、「三輪 車」、「タンス」など。これは、全て友達からの もらい物。ご近所での合言葉は、「いらない物は滝浦へ!」

◆ フリマ
達人は、フリーマーケットが大好き。

~達人流フリマの攻略法 その1~
まとめて買う
安い服を1着ずつ買うよりも、何着かまとめて買った方が、1着1着の値段が安くな る。おまけがついてくることも・・・

~達人流フリマの攻略法 その2~
かしこく値切る
おまけをつけてもらうとか、頭を使って値切る。

~達人流フリマの攻略法 その3~
フリマは後半(終わり頃)が勝負
フリーマーケット終了時間15分ぐらい前が、一番買い時。お店をしまい始める時間 で、売る側の人たちも、売り物を持って帰りたくないので、  安く売ってくれるようになる。

【BACK】










 
11月20日放送
Jのこだわり~鹿沼市職員失踪の闇

栃木県鹿沼市で環境問題を担当していた市職員が去年10月、突然失踪した。直前に目 撃された不審な男たち。 拉致か?目的は?4か月後、今度は市議会議員が狙われた。自宅のショベルカーに火 をつけられたのだ。 ふたりともゴミ不法投棄など環境問題に携わっていた。果たして真相は?

問い合わせ先 なし