9月11日放送 快適!生活塾~歪み矯正~ |
体操を教えてくださった先生 ◆コウイチ・カツヤマサロン 〒107-0052 |
|
モアレ写真の撮影・コメントをくださった先生 ◆内池正弘先生 〒107-0061 |
|
◆頭蓋骨
頭蓋骨の歪みは肩凝りの原因! 頭蓋骨と言われている部分は、23個の骨の集まり。そこで一番歪みやすいのが「あご」の間接。物をかむ時、左右どちらかの一方だけでかんでいかせんか?これが頭蓋 骨の歪みの原因になる。 |
|
◆歪みチェック
耳の穴に人差し指を入れてみると入りにくい方がある。 |
|
◆頭蓋骨の歪み矯正体操
|
|
◆さらにこれを使うと効果アップ
ガムを噛む時、片側に寄って噛んでることありませんか? 粒ガムの左右の量を調節することによって歪みを治します。 |
|
◆骨盤
骨盤は腰痛の原因! 周りの筋肉が緊張してバランスが悪くなり、血行が悪くなり、痛みの原因となる。さらに、骨盤の歪みは、その上に乗っている背骨までも歪ませて、椎間板ヘルニアなど の原因にも! |
|
◆歪みチェック
しゃがんだ時にひざの高さが違う |
|
◆ 骨盤の歪み矯正体操1
寝転んで短い方の骨盤と長い方の骨盤に靴を差し込む |
|
◆骨盤の歪み矯正体操2
|
|
おまけ情報 ◆足のむくみを取る方法! ロールブラシを使います。 |
|
◆足首
足首にかかる力は1日約30t以上。それだけ強い力がかかっているため歪みやすい。足 首は歩くたびに全体重がかかるので、ここの歪みは全身の歪みへとつながってしま う。 |
|
◆ 歪みチェック
両方のアキレス腱をつまむと片方だけ痛い |
|
◆ 足首の歪み矯正体操
|
|
◆いちばん大事なウォーキング
ウォーキングが悪いとせっかく運動して歪みを治しても、すぐ悪くなってしまうので 注意! |
【BACK】 |
9月11日放送 暮らしの達人~女将の知恵袋~ |
熊本県天草にある "松島観光ホテル岬亭"の女将 米崎トミエさん(69)の日常から旅行時にいたるまで 女将ならではの知恵袋を一挙公開! http://www.misakitei.co.jp/ 〒861-6102 熊本県天草郡松島町大字合津4710 TEL 0969-56-1188 FAX 0969-56-1305 |
|
◆温泉の正しい入浴法
体の先(足の先、手の先)の方からお湯をかけていき、徐々にお湯を体に慣らしてい く。 |
|
◆旅先で大活躍のお風呂グッズ!?
旅先で体を洗うとき、旅館のタオルで石鹸を泡立てようとしても、なかなか上手く泡 立てることが出来なかったことはございませんか? そんなとき大活躍するのがなんと三角コーナーのごみ受けネット。 もちろん新品のものを使うので衛生的。 タオルと比べて断然ごみ受けネットの方が泡立ちが良い上に家から持ってきてもかさ ばらないし使い捨てもできる優れモノ |
|
◆梅干てんぷら
|
|
◆女将オリジナル超簡単手抜き料理・山芋ステーキ
|
|
◆研ぎ石いらずの包丁研ぎ
|
【BACK】 |
9月11日放送 新・怒りの導火線~千葉公園・ホームレス襲撃~ |
先月8月11日未明、千葉駅からほど近くの千葉公園でホームレスが襲撃に遭い、命を 落とした。死因は暴行を受けた末の臓器からの内出血。
犯人はまだ捕まっていない。
昼間は家族連れなどが訪れる、ごく普通の公園の用に見えるのだが・・・。 夜になると様子が一変するというこの千葉公園。事件後も未だ変わらずにそこに寝泊 まりするホームレス・・・ 彼らからの驚きの証言により、夜の千葉公園の様子が明らかに・・・ その公園でおびえながらも今も暮らす、彼らホームレスの生活ぶりを通して見えてく るものとは・・・ |
【BACK】 |