3月8日放送
その時!のお値段~100円の力~
◆キャン☆ドゥ 丸井戸塚店
TEL:03-5944-4111
住所:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町10丸井7F

3月9日(土)先着500名様に100円のお楽しみ袋販売。
また商品を買った人に限りスピ ードくじが引ける。
(当たれば500mlのペットボトルプレゼント)

◆マルエイ白井店
TEL:0436-75-6363
住所:千葉県白井市根字大山口1918-8

ホームページアドレス http://www.maruei.info/

大根、ほうれん草、椎茸を10円で販売しているお店。
3月15日~17日には10円商品目白押しの『バカ値市』開催。

◆勝富
TEL:03-5670-8800
住所:東京都葛飾区立石1-20-4

懐石料理が1品100円。
懐石料理店で働いていたご主人が開店したお店。

◆東京名陶
TEL:03-3841-2077
住所:東京都台東区西浅草2-5-1

お皿48円、茶碗28円など食器が激安で買えるお店。
100円以下の食器が目白押し。

◆セクシー&パディー
TEL:042-777-1447
住所:神奈川県相模原市当麻1116-1

ジャケット30円、50円、スカート100円、ブーツ100円など洋服が激安で買えるお店。
あさって10日(日)まで春物セール実施中。

【BACK】









 
3月8日放送
料理の裏ワザ~お酢の活用術 第2弾~
◆寿司・懐石 栄鮨
TEL03-3468-0009
東京都世田谷区北沢2-31-15

◆甘酢漬け

材料

プチトマト/大根/ショウガ など、適量

作り方
  1. 鍋を火にかけ、水(400cc)酢(100cc)を入れる
  2. 沸騰したら火を止め、砂糖(50g)加えたら、よくかき混ぜてなじませる
  3. 2.を冷ましたら甘酢の完成。(砂糖はお好みの量入れ、味を調整する)
  4. プチトマトは、湯むきし皮を取り除いておく
  5. 大根は薄くスライスし水にさらしたら、水気をきっておく
  6. 3.の冷ました甘酢を空き瓶などに入れたら、4.や5.を漬ける

◆ちらし寿司

材料

マグロ/イカ/錦糸卵/イクラ/木の芽 など、お好みの具材

作り方

  1. ご飯(3合)を炊いておく
  2. (合わせ酢)まずは、火にかけた鍋に酢(40cc)塩(15g)砂糖(10g) を加えたら、全体がなじむようによく混ぜ合わせておく
  3. 耐熱皿に、酢(40cc)梅干(2個)と赤ジソを入れ、ラップをかけて 電子レンジで約30秒加熱して、こしておく
  4. 2.と3.を混ぜ合わせたら、合わせ酢の完成
  5. 4.を炊き立てのアツアツご飯に、きるように混ぜ合わせたら冷ましておく
  6. 具材は、錦糸卵・1cm角の刺し身(マグロ/イカ)イクラ・木の芽など お好みで用意し、これらを盛り付けたら完成

◆天ぷら

材料

シイタケ/サツマイモ/エビ/大葉/ナス など、お好みの具材

作り方

  1. お好みの具材を食べやすいおおきさに切って、片栗粉をまぶしておく
  2. 天ぷら衣は、小麦粉(3/4カップ)片栗粉(1/4カップ)卵黄(1個) お酒(小1)氷水(1カップ)酢(小2)をボールに入れる
  3. 2.をザックリと混ぜ合わせたら、天ぷら衣の完成(ダマが残っててもよい)
  4. エビ(魚介類)は、約180℃の高温の油で揚げる
  5. 野菜類は160~170℃位の温度でじっくり揚げる
  6. あとは、油をよくきって盛り付けたら完成

【BACK】









 
3月8日放送
金曜自由区~ハラハラ ドキドキ 奥さまのはじめて体験~
ペーパードライバーの自宅出張教習を行ったのは

◆城南ペーパードライバースクール
TEL 044-522-5368(予約案内センター)
川崎市幸区塚越1-60-16

※番組内で教習してくれたのは 松長教官

英会話学校は

◆TESS(テス)語学研修所
TEL03-3442-0125
港区高輪3-20-12

【BACK】









 
3月8日放送
Jのこだわり~またもや発覚 警察の不手際 神戸大学院生リンチ殺人~
車の止め方をめぐって神戸でおきた
リンチ殺人事件。警察の信じられない怠慢が
一人の男性の命を奪った可能性がでてきた。
兵庫県警の不手際を検証する。

【BACK】