9月17日放送
まさかの社会学~弱者を食い物にする闇金業者の実態~

◆太陽の会(大田クレ・サラ対協)

TEL 03-3774-1717
FAX 03-3774-1804

〒143-0024
東京都大田区山王2-1-8
山王アーバンライフ810号
 
<相談受付時間>13時から17時(要予約)
  
※問い合わせは、できるだけFAXでお願いします。
(受付時間11時~18時)


 

 

 

9月10日放送
得ダネ!つかみどり~変わったお店パート2~

◆ 釣船茶屋「ざうお」

住所:埼玉県さいたま市三橋2-673-1
電話:048-645-2788
定休日:年中無休
営業時間:平 日 17時~24時
     土日祝 16時~24時

特徴:釣りの出来る居酒屋。魚を釣ることによって定価より安く食べることが出来 る。
・ ヒラメの活き造り 3500円 (釣ったら2000円)
・ タイの活き造り  2480円 (釣ったら1980円)
・ アジの活き造り  680円  (釣ったら500円)など

※ 釣った魚はすぐに活造り、塩焼き、煮付けのいづれかにしてもらうことができ る。また、持ち帰りも可能。
釣具セット 200円 追加エサ代 100円


◆fusion(フュージョン)

住所:東京都港区六本木7-13-8
電話:03-5785-0571
営業時間:19時~
定休日:日曜日

特徴: 大人のためのレストランandバーーエンターテイメント。横5メートル、高さ2.3メートルの巨大水槽の中で、スイムパフォーマーといわれる3名のオーストラリア人女性が水中でパフォーマンスを行うのは圧巻。
予算は7千円~楽しむことができる。  
また、レストラン「hisio」メニューは無国籍料理。コースは6500円~本格的なコース料理を食べることができる。

※ 「hisio」営業時間:18時~3時
電話:03-5785-0573


◆奥会津

住所:埼玉県久喜市青柳86-1
電話:0480-22-9112
定休日:水曜日
営業時間:11時~15時

特徴:高さ20センチメートルもある大盛りのもりそば(650円)がある。
さらに大きなかき揚げ(630円)はなんと直径30センチ!もりそばとかき揚げを食べきるのはかなり大変である。だが、余ったそばをビニール袋で持ち帰ることが出来る。


◆ラーメン・ブティック(九段斑鳩)

住所:東京都千代田区九段北1-9-12
電話:03-3239-2622
営業時間:ラーメン
     11時30分~14時30分 
     18時30分~23時00分
     ブティック
     13時30分~14時30分
     18時00分~23時00分 まで
定休日:土・日

特徴: 天然素材18種類をふんだんに使用したラーメンで人気がある。
また、店内の奥の別室には、洋服が55%~75パーセントOFFで売られているのためお買い得。


◆大木屋

住所:東京都荒川区西日暮里3-13-4
電話:03‐3828‐4740
営業時間:夕方約5時頃~11時ごろまで
定休日:不定休

特徴:メニューが何ともんじゃ焼き(一人前 1500円)1つだけ!
二人前から注文することが出来る。

※ 裏メニューとして1キロ5千円もするリブステーキなどの料理を予約すれば食べることができる。