7月18日放送
快適!生活塾~くも膜下出血~

真田 祥一先生の病院

◆眞田クリニック

電話:03-3755-1661
住所:大田区池上4-30-3 第2朝日ビル
最寄り駅:東急池上線 池上駅


 


 

7月18日放送
暮らしの達人~収納の達人~

◆新明恵津子さん(38)

ご主人(38)、真織ちゃん(8)、実織ちゃん(2)の4人家族。
住まいは3LDKの持ち家。
家の中は隅々まで小さな実織ちゃんのために収納に工夫が。


◆玄関スッキリスリッパ収納

限られたスペースの玄関はスリッパを置くと狭くなる。
そこで達人は靴箱の中に収納してしまう。
扉の内側に余った布でハガキ入れのようなものを手作りして、
スリッパを1足ずつ縦に連ねて収納。


◆本の色がゴチャつかない本棚

黒い本棚に100円ショップで買った同じ黒い色の書類ケースで本を分類して収納して いる達人。
さらに、書類立てを逆向きに入れることで、本棚が黒で統一されてスッキリ。
整理されてても本の背表紙で色がゴチャつくこともありません。


◆ピアノ下もたっぷり収納スペース

ピアノの下の空間があることを発見した達人。
そこへ子供のミニチュアキットなど、かさばるものを収納。
リビングなので、お客様から見えないように突っ張り棒を使ってカーテンを付けた。


◆ヘアアクセサリーは種類別に収納

可愛いヘアゴムは一緒にするとすぐにからまってしまうので、
壁にコードフックを付けて引っ掛けて並べた。すぐに選べて取りやすい!


◆達人流ぬいぐるみ片付け術

達人は壁掛けのゴムに挟んでぬいぐるみを収納。
そこへホコリが付かないようにクリーニング店やカバンを買うと付いてくる不織布を かぶせておく。


◆段ボール箱で作った人形用クローゼット

買うと高い人形用のクローゼット。そこで達人、
段ボール箱を観音開きにしてドアに見立て、
服を吊すバーをストローに竹ひごを通して、
ハンガーは針金で手作りしてしまった。


 

 

 

7月18日放送
ザ・激戦区~国道16号沿線 値下げマン完全密着~

今回の激戦区は国道16号沿線にある激安のお店を紹介。
ディスカウントの激戦区相模原にある「アイワールド」、
毎週日曜日に行われる「値下げマンショー」の裏舞台に密着。
横浜・今宿にある青果店「ふじまき青果」は個人経営ながらも
大手スーパーに激安のタイムサービスで勝負を仕掛ける。


値下げマンの店 
◆「アイワールド」相模原店

神奈川県相模原市中央1-2-1
TEL042-758-1111
営業時間:AM10:00~PM9:00(8月19日までは)

●値下げマンは毎週日曜日夕方頃に登場します。


激安タイムサービスの青果店
◆ふじまき青果

神奈川県横浜市旭区今宿647
TEL 045-952-0135
営業時間AM10:00~PM7:00

●タイムサービスは夕方頃から
●毎月第3木曜日は定休日


 

 

 
7月18日放送
Jのこだわり~妻が難病に倒れた 「ヤコブ病」と戦う夫~

3年前妻が突然倒れた。
みるみるうちに口がきけなくなり体が動けなくなる。
いつしか夫はそれが「薬害によるヤコブ病」が原因だと知った。
夫は国と製薬会社を相手どって訴訟をおこす。
おととい結審した損害賠償訴訟の原告。山村さんの戦いのいドキュメント。