7月18日放送
暮らしの達人~収納の達人~
|
◆新明恵津子さん(38)
ご主人(38)、真織ちゃん(8)、実織ちゃん(2)の4人家族。
住まいは3LDKの持ち家。
家の中は隅々まで小さな実織ちゃんのために収納に工夫が。
|
|
◆玄関スッキリスリッパ収納
限られたスペースの玄関はスリッパを置くと狭くなる。
そこで達人は靴箱の中に収納してしまう。
扉の内側に余った布でハガキ入れのようなものを手作りして、
スリッパを1足ずつ縦に連ねて収納。
|
|
◆本の色がゴチャつかない本棚
黒い本棚に100円ショップで買った同じ黒い色の書類ケースで本を分類して収納して いる達人。
さらに、書類立てを逆向きに入れることで、本棚が黒で統一されてスッキリ。
整理されてても本の背表紙で色がゴチャつくこともありません。
|
|
◆ピアノ下もたっぷり収納スペース
ピアノの下の空間があることを発見した達人。
そこへ子供のミニチュアキットなど、かさばるものを収納。
リビングなので、お客様から見えないように突っ張り棒を使ってカーテンを付けた。
|
|
◆ヘアアクセサリーは種類別に収納
可愛いヘアゴムは一緒にするとすぐにからまってしまうので、
壁にコードフックを付けて引っ掛けて並べた。すぐに選べて取りやすい!
|
|
◆達人流ぬいぐるみ片付け術
達人は壁掛けのゴムに挟んでぬいぐるみを収納。
そこへホコリが付かないようにクリーニング店やカバンを買うと付いてくる不織布を かぶせておく。
|
|
◆段ボール箱で作った人形用クローゼット
買うと高い人形用のクローゼット。そこで達人、
段ボール箱を観音開きにしてドアに見立て、
服を吊すバーをストローに竹ひごを通して、
ハンガーは針金で手作りしてしまった。
|