2023年11月
  • 2023年11月12日(日)
    子どもが釘付け!楽しく学べる環境問題
    ある小学校の講演会を訪れた修造。空気砲による実験などで大盛り上がりなのだが、そのテーマは「環境問題」。話しているのは環境講演会のプロ、らんま先生。日本のみならず、海外からのオファーも合わせて3000回以上の講演を行ってきた。人気のヒミツは飽きさせない楽しい話。この講演を始めたきっかけは?そして、この講演の気になる中身は?
  • 2023年11月19日(日)
    黒のカリスマ”が訴える命のメッセージ
    今回修造が会いに訪れたのはプロレスラーの蝶野正洋さん。「黒のカリスマ」の異名で悪役レスラーとして人気ですが、じつは「AED大使」の活動をしていた。AEDは不整脈で停止した心臓を、電気ショックにより正常に戻す救命道具。修造相手にAEDについて熱く語る蝶野さんだが、そもそもなぜ、この活動を始めたのか―。
  • 2023年11月26日(日)
    73歳の勝負師!魔球ナックルで町を元気に
    今回、修造が訪れたのは埼玉県越谷市。そこにいたのは73歳、現役のソフトボール選手、丸山九一さん。修造を空振りに抑えたボールは魔球ナックルボール。ほぼ無回転で放たれる変化球で、空気抵抗の影響でボールが不規則に揺れて落ちる。この日本のプロ野球でもほとんどお目にかかれない魔球を丸山さんはじつに40年以上も投げ続けている。地元で話題の丸山さん、ここまでソフトボールに情熱を燃やすウラに驚きのエピソードがあった―。