ジカイヨコク
トップ
トップニュース
トクベツキカク
シツモンメール
スマメール
スマデータ
ゲストトーク
シンゴ5
オオシタアナ
ヘンシュウコウキ
スマギャラリー
バックナンバー

スマデータ投票
モバイルサイト
メールマガジン
ケイジバン
番組へのご意見
最新号のTOP

トクベツキカク
BackNumber
西遊記公開記念!SmaSTATION!!ランキング『大人が選ぶアニメヒーローべスト30』
いつの時代も愛され、多くの人々を引きつける、アニメの中の「ヒーロー」達。
今回は、全国1600人の20代から50代の男性に緊急アンケートを実施!往年の名作から現在も放送されているものまでを含め、好きなアニメヒーローベスト3を答えてもらいました。その気になるランキングを今夜発表!

第30位 聖衣(クロス)を纏った青銅聖闘士(ブロンズセイント)「星矢」(聖闘士星矢)101ポイント

1986年に放送が開始された「聖闘士星矢」は元々「週刊少年ジャンプ」に連載されていた人気漫画。そのアニメはアメリカやイタリアなど海外でも人気を博しました。見どころは何と言っても、5人の聖闘士(セイント)の必殺技。天馬星座(ペガサス)の星矢の必殺技は「ペガサス流星拳」。龍星座(ドラゴン)の紫龍の必殺技は「廬山昇龍覇」。白鳥星座(キグナス)の氷河の必殺技は「ダイヤモンドダスト」。アンドロメダ星座の瞬の必殺技は「ネビュラチェーン」。鳳凰星座(フェニックス)の一輝の必殺技は「鳳翼天翔」。ちなみにこの作品、1991年デビュー当時のSMAPによって舞台化され、アンドロメダ瞬を演じたのが当時14歳の香取編集長でした。


第29位 ちゃんちゃんこを着た妖怪「鬼太郎」(ゲゲゲの鬼太郎)107ポイント

1968年に第一弾が放送されて以来、現在も放送中の「ゲゲゲの鬼太郎」。4回のリメイクと5度のアニメ放映は現在の日本のテレビアニメでは最多。ちなみに1968年テレビ初登場の鬼太郎は、現在の鬼太郎と比べるとかなり妖怪に近い風貌でした。そんな鬼太郎の必殺技「毛ばり」も時代によって違いが…。


第28位 サッカーボールを友達に育った少年「大空翼」(キャプテン翼)113ポイント

「キャプテン翼」の天才サッカー少年・大空翼。お馴染みの台詞は「ボールは友達」。このアニメは世界中で放送され、ジダンやイタリア代表トッティなど多くのサッカー選手が影響を受けたと言われています。そんな大空翼のもっとも有名な必殺シュートが「ドライブシュート」でした。


第27位「三つのしもべ」を従える超能力者「バビル2世」(「バビル2世」)123ポイント

世界征服を企てる男・ヨミに戦いを挑むべく、3つのしもべ――ロプロス・ポセイドン・ロデムを従えるバビル2世。実はこのバビル2世と「三つのしもべ」の関係は、原作者横山光輝さんが西遊記の三蔵法師と孫悟空たちの関係性をもとに描いたと言われています。


第26位 魔球を操る侍ジャイアンツ「番場 蛮」(侍ジャイアンツ)125ポイント

1973年に放送された梶原一騎原作「侍ジャイアンツ」。当時の少年達をトリコにしたのが、巨人のエース・番場蛮が繰り出す「ハイジャンプ魔球」「分身魔球」といった魔球の数々。そんな番場が投げた最強の魔球は「ミラクルボール」でした。


第25位!エヴァンゲリオン初号機パイロット「碇シンジ」(新世紀エヴァンゲリオン)127ポイント

1995年に放送が開始され一部のマニアから火がつき社会現象にまでなった「新世紀エヴァンゲリオン」。全世界各国で放送され、特にフランスなどヨーロッパで絶大な人気を誇っています。「ストリングス愛と絆の旅路」の監督を務めた庵野秀明監督の名前を世界に知らしめたのがこの作品。9月にはエヴァンゲリオンの世界観を再構築したという「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の公開が控えています。


第24位!明訓高校の正捕手「ヤーマダ」こと「山田太郎」(ドカベン)130ポイント

1976年に放送が開始され、原作マンガは現在も連載中の「ドカベン」。その主人公、4番キャッチャー・山田太郎は通算打率7割5分という脅威のスラッガーです。山田を支えるチームメイトたちの人気も絶大で、ストライクが打てない悪球打ちの岩鬼や、とんでもない秘打を繰り出す殿馬、そしてエース里中は女性ファンから愛されました。


第23位!10万馬力の科学の子「鉄腕アトム」	144ポイント

ジャパニメーションの先駆け、「鉄腕アトム」。放送は、1963年に始まりました。このアトムの「地上最大のロボット」をリメイクしたものが、現在も「ビッグコミックオリジナル」に連載中の浦沢直樹の「PLUTO」です。


第22位!「カウボーイビバップ」の主人公「スパイク・スピーゲル」(カウボーイビバップ)156ポイント

1998年に放送されたハードボイルドSFアニメ「カウボーイビバップ」。その独特のテイストで描かれた世界観にコアなファンが…。また2001年にはアメリカのアニメ専門チャンネルで放送され人気が拡大。アメリカではDVDの販売本数は100万本を突破しています。このアニメに大きな影響を受けた映画が「マトリックス」。実は、ウォシャウスキー兄弟はこの「カウボーイビバップ」の大ファン。そのため「アニマトリックス」にはこの作品の監督・渡辺信一郎を起用したほど。


第21位!リングで吼える野獣の覆面レスラー「タイガーマスク」	180ポイント

1969年から放送開始されたこの作品は最高視聴率31.9%を記録。その最終回、実は原作とアニメでは全く違うストーリーで描かれています。原作では、試合に向かう途中、子供をかばい交通事故に巻き込まれたタイガーは、瀕死の状態ながら正体を隠す為に覆面を近くの川へ投げ入れます。伊達直人は事故死、そしてタイガーマスクの正体は永遠に闇に葬られた、となっていますが、アニメでは…。虎の穴の総帥の執拗な凶器攻撃に耐えるタイガーは、なんとマスクが取れてしまいます。ついに、観客に正体がばれてしまうのですが、一向にあせる様子もなく、なぜかそこからタイガーマスクは豹変。残虐な反則攻撃に加え、ありとあらゆる凶器攻撃を繰り出すのです。その姿に唖然となる観客。そして、タイガーマスクは飛行機で国外へと旅立っていくのです。


大人が選ぶアニメヒーローいよいよベスト20の発表!

第20位!動乱の幕末を切り抜けた飛天御剣流の剣士「緋村剣心」(るろうに剣心)181ポイント

1996年放送開始の時代劇アニメ「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」。少年ジャンプで連載された当時は「ジャンプで歴史物は受けない」といわれたものの結局全28巻で約5000万部を売り上げました。海外でも「Samurai X」というタイトルで絶大な支持を受けました。タイトルにあるXは剣心の頬にある十字の傷からつけられたもの。また、この作品の主題歌はことごとくヒットし、その後、アニメの主題歌は必ず売れるという伝説まで囁かれるほどに。


第19位!KO率100%のハードパンチャー「幕之内一歩」(はじめの一歩)182ポイント

原作は現在単行本が80巻を超え、平成を代表するボクシング漫画。主人公「幕ノ内一歩」は「いかなる敵にも屈しない勇気」と必殺パンチ「デンプシロール」を武器に日本を代表するボクサーへの階段を駆け上がっていきます。


第18位!銀河鉄道999の乗客「星野鉄郎」(銀河鉄道999)186ポイント

1978年に放送された松本零士原作SFアニメ「銀河鉄道999」。主人公・星野鉄郎は「機械の身体」を求めて、謎の美女メーテルと共に宇宙空間を走る列車「銀河超特急999号」で旅をします。寓話性が高く細やかな心理描写は子供のみならず大人のファンも魅了しました。


第17位!愛車ハチロクで攻める「峠の走り屋」「藤原拓海」(頭文字D)191ポイント

レースマニアの間ではバイブルともなっている「頭文字D」。1998年にアニメ化され話題に…。更に2005年には香港の「インアファナル・アフェア」を手がけたスタッフによって実写映画化もされました。


第16位!湘北高校バスケット部「自称・天才」「桜木花道」(SLAM DUNK)201ポイント

1993年放送が始まりバスケブームの火付け役となった井上雄彦原作の「SLAM DUNK」。バスケ未経験の主人公・桜木花道は、類稀な才能を持つライバル流川楓、豪腕キャプテン赤木剛憲らのチームメイト共に徐々に潜在能力を開花しながら全国制覇を目指します。前101話放送され最高視聴率は21.4%を記録。更に、コミック全31巻の累計販売数は1億1000万部を超えています。連載終了から11年後、ファンにとって最も気になる桜木たちのその後(10日後)のストーリーを、原作者・井上雄彦さん本人が廃校の黒板に描くというイベントが行われ、熱狂的なファン、実に5000人もが押し寄せました。ちなみにアジアで爆発的な人気を持つこの作品、韓国では全ての設定が韓国風に設定され、日本の漫画だと思っている人は少ないそう。更に台湾では作者の井上さんに無断で続編が作られ、高校教師となった流川を主人公として描き人気となっているとか…。


第15位!戦闘用サイボーグ009「島村ジョー」(サイボーグ009)225ポイント

1966年に放送された石ノ森章太郎の代表作「サイボーグ009」。マッハ5で移動可能な加速装置を持つのが009こと島村ジョーです。このほか、念力やテレパシーなどの超能力を持つ001、マッハ5で空を飛ぶ002、透視と脅威の聴覚を持つ003、全身に兵器を隠し持つ004、1000万馬力を持つ005、口から火を吹く006、あらゆるものに変身可能な007、深海までも潜水可能な008らが登場します。


第14位!和也と南の夢を叶える明青学園のエース「上杉達也」(タッチ)228ポイント

1985年に放送された「タッチ」(全101話)。最高視聴率31.9%をマークし、常に20%以上の人気のアニメだった為、「アップダウンクイズ」(TBS系)、「びっくり日本新記録」(日本テレビ系)といった裏番組が終了したことでも話題になりました。1970年代まで主流だったスポーツ根性モノではなく、高校野球を題材にした恋愛漫画で、男性のみならず女性からも絶大な人気を博しました。


第13位!海賊戦艦アルカディア号で星の海を渡る「キャプテンハーロック」(宇宙海賊キャプテンハーロック)237ポイント

1978年に放送された松本零士原作の「宇宙海賊キャプテンハーロック」。実はこのキャプテンハーロックは松本零士お気に入りのキャラクターで、松本零士作品に度々重要キャラクターとして登場しています。


第12位!戦艦ヤマトの戦闘班長「古代 進」(宇宙戦艦ヤマト)255ポイント

1974年に第一作が放送開始された「宇宙戦艦ヤマト」。しかし、人気アニメ「アルプスの少女ハイジ」の影響ですぐに打ち切りに…。その後、近畿地方のみで再放送されると改めて注目が集まり、全国放送で再放送(77年)。そして日本中で社会現象とも言える一大ブームを巻き起こすこととなりました。壮大な宇宙ロマンが描かれているこの「宇宙戦艦ヤマト」、実はその構想の原型は三蔵法師が天竺に経典を取りにいく「西遊記」のエピソードがヒントとなっているそう。


第11位!無免許天才外科医「ブラック・ジャック」274ポイント

1973年に連載が開始された手塚治虫さんの漫画「ブラック・ジャック」。天才無免許医師ブラック・ジャックと唯一の家族であり助手のピノコが様々な怪我や難病に立ち向かうこの物語は、医学博士である手塚治虫さんの知識が存分に生かされ、医療漫画の元祖かつ金字塔とも言われています。単行本は新書版・文庫版・ハードカバー等を含めた発行部数は全世界で1億7600万部に達しています(全協・出版科学研究所「出版月報」による、2000年度末時点)。


第10位!父と野球を恨む「巨人の星」「星飛雄馬」(巨人の星)281ポイント

1968年に放送開始された日本初スポ根アニメ「巨人の星」。主人公・星 飛雄馬は父・一徹の厳しい指導を乗り越え、個性豊かなライバルに魔球大リーグボールで戦いを挑みます。バットを狙い凡打に打ち取る魔球大リーグボール1号は、鉄の玉を鉄製バットで受け止めて打ち返す特訓をした花形に破られます。次に編み出した、土ぼこりで消える魔球大リーグボール2号も、花形に攻略されてしまいました。続く大リーグボール3号は超スローボールで、スイングの風圧に負けバットをよけるという魔球。しかし体全体を使って投げるこの魔球は飛雄馬の体を蝕み、選手生命をうばってしまいます。最後まで打ち返されることの無かったこの魔球は禁断の魔球でもあったのです。ちなみに、「飛雄馬」という名前の由来は、人間的に悩みながら成長するという意味で、英語の「HUMAN」からきているという。


第9位!麦わら海賊団船長「モンキー・D・ルフィ」(ワンピース)294ポイント

1999年から現在も続く「ワンピース」の主人公モンキー・D・ルフィ。週刊少年ジャンプの連載はことしで10周年。単行本の発行部数は1億2000万部以上にものぼります。


第8位!巨匠・宮崎駿初期の名作!「未来少年コナン」311ポイント

1978年放送の宮崎駿初監督作品「未来少年コナン」。宮崎アニメの原点とも言えるこの作品には「ルパン三世カリオストロ城」「風の谷のナウシカ」「天空の城ラピュタ」に繋がる世界観や映像表現が踏襲されるシーンが多く見られます。当時は子供向きの人気というより、深い世界観に引き込まれる比較的高い年齢層コアなファンを獲得していました。


第7位!みんな大好き猫型ロボット「ドラえもん」410ポイント

1973年から放送を開始し現在も続く「ドラえもん」。日本を代表するアニメとしてこれまでに世界42カ国で放送されています。2006年にポータルサイトgooで行われた「欲しいひみつ道具ベスト3」では、第3位「タケコプター」、2位「タイムマシン」、堂々の1位は「どこでもドア」でした。その人気は、2002年、タイムアジア版において、「アジアのヒーロー」25人のひとりとして選出されるほど。


第6位!真っ白な灰になるまで闘い続けたボクサー「矢吹丈」(あしたのジョー)434ポイント

1970年に放送されたスポ根アニメの最高傑作「あしたのジョー」。終生のライバル「力石徹」ベネズエラの太陽「カーロス・リベラ」など多くの宿敵と繰り広げられる死闘に最高視聴率は31.6%記録しました。


第5位!女好きだが仕事の腕は超一流!「冴羽リョウ」(シティーハンター)452ポイント

1987年に放送された「シティーハンター」。法では裁けぬ悪に立ち向かう主人公、冴羽リョウの唯一の弱点は大の女好き。そんな軟派でスケベな性格から、こんな言葉が生まれました。当時、流行語にもなった「もっこり」。実はアニメでは放送時間の都合上子供も見るため、言葉としては出てくるものの実際にもっこりしているシーンは出てきません。


第4位!ガンダムを操るニュータイプ「アムロ・レイ」(機動戦士ガンダム)490ポイント

1979年から放送開始された「機動戦士ガンダム」。「メカオタク」で内向的な少年アムロ・レイ。従来のロボットアニメの主人公像を覆す斬新な設定で、数多くの名台詞を残しています。「機動戦士ガンダム」放送後に発売されたガンダムのプラモデル――通称「ガンプラ」は小・中学生を中心にブームが起こり、現在までに全世界で約3億7600万個以上も売れたともいわれています。また昨年末に発売されたDVDーBOXも4万円という高額ながら、13万セットが売れ52億円という売り上げを記録しました。


第3位!胸に7つの星を持つ男「ケンシロウ」(北斗の拳)775ポイント

1984年放送「北斗の拳」(最高視聴率は23.4%)の主人公「ケンシロウ」は核戦争終結後の暴力が支配する世界でラオウ、カイオウなどの次々と現れる最強の敵と拳を交わしていきます。この「ケンシロウ」のモデルとなったのがブルース・リーと映画「マッドマックス2」のマックス(メル・ギブソン)だといわれています。ハリウッド実写版も制作され、1995年公開。その名も「Fist of the North Star」。直訳すると「北極星の拳」。世紀末風の世界で繰り広げられる格闘アクションで人体破裂部分は特撮で表現されています。


第2位!筋斗雲・如意棒・かめはめ波を操る「孫悟空」(ドラゴンボール)830ポイント

1986年に放送が開始された「ドラゴンボール」。「西遊記」をベースに描かれ、孫悟空に加え沙悟浄はヤムチャ、猪八戒はウーロンそして三蔵法師がブルマという設定に。孫悟空は、無邪気ながらも敵を圧倒する能力で様々な敵を倒していきます。ちなみに、今回の映画「西遊記」にも出てくる金角・銀角とも戦っています。その後の青年期以降は格闘の要素がさらに強くなり、個性的なキャラと繰り広げるダイナミックな戦闘シーンで人気を博し、その最高視聴率は27.5%。原作の単行本は世界中で発売され3億部を記録。アニメは世界40カ国以上で放送。中でもスペインでの視聴率は70%、さらにフランスでも65%という凄まじい人気に。


堂々の第1位!神出鬼没の大泥棒「ルパン三世」1351ポイント

1971年から放送されたモンキーパンチ原作の「ルパン三世」。そのスタイリッシュな服装、次元、五ェ門、峰不二子とのコンビネーションによる鮮やかな犯行…狙った宝は必ず奪う神出鬼没の大泥棒ルパン三世は、いままでに3度テレビアニメ化されています。1971年から放送が開始された第1シリーズは原作の影響が色濃く出たハード・ボイルドタッチで大人向けに製作されました。しかし、視聴率が思うように振るわず第3話にして演出が降板。その後を担当したのが宮崎駿さんと高畑勲さんでした。1977年から始まった第2シリーズは、第1シリーズ後半の方向性を引き継ぎ、家族全員が楽しめるファミリーアニメとして放送。宮崎駿の代表作「天空のラピュタ」に出てくる「ラムド」が第2シリーズの最終回に登場しています。1984年からの第3シリーズは原作の話を中心にハード路線に戻っています。3シリーズ通算228回の放送の中には(1979年1月22日 第67話『ルパンの大西遊記』より)なんと、ルパンが孫悟空、五ェ門が悟浄、次元が猪八戒、そして不二子が三蔵法師に変身。見事金角・銀角の罠を抜け出しお宝を手に入れます。


Copyright(C)2007
tv-asahi
All Rights Reserved.