|
 |
 |
 |
 |
 |
パーティー中はもちろん、終わってからも外国人のゲストの方々と楽しくお酒を飲んでいた香取編集長。ゲストの方々も、そんな編集長に気さくに話しかけたりして、何だかとてもいい雰囲気でした。そんな中で編集長が考えた今回の格言がコレ。つい最近も『過ぎなきゃいいんだよね!』なんてことを言っていましたが…。「英語を勉強していく中で、お酒を飲んで…いつもは『Smaクリニック』の後とかで『お酒を飲み過ぎちゃダメ!』とか言ってますけど、ここがまた難しいところなんですよね(笑)。日本人は、お酒を飲むと英語もよくしゃべる、って外国人の方はみんな言うんですよね。実際、ボクも飲んでるときはよくしゃべってると思います。“過ぎる”はもちろんダメだけど、お酒を飲むことによって気持ちが開放される、っていうのはいいことだから、飲んでしゃべる、っていうのもいいんじゃないかと(笑)。だけどその一方で、お酒の力に頼って、っていうのも正直、腹が立ちますよね。そこには、日本人はシャイだ、っていう固定観念を、日本人自身が持ってしまっているところも大きいとは思うんですけど…。だって、他の国の人もみんな一緒ですよ。お酒飲めば、よくしゃべるようになったりするわけですから」。(多少、酔っ払っているかもしれませんが)編集長のおっしゃっていることはおそらく真実です。実際、今回のパーティーも、時間が経つにつれてどんどんいい雰囲気になっていましたし…。ということは、外国人の方が集まるようなお店に行って、一緒に飲んだりするのが英語上達の一番の近道かもしれないですね、編集長? |
 |
(香取慎吾編集長) |
|
|