トップ
トップニュース
セカイノニュース
ジャパニーズ in the ワールド
スマクリニック
スマメール
スマデータ
ゲストトーク
シンゴ5
オオシタアナ
ヘンシュウコウキ
スマギャラリー
バックナンバー

スマデータ投票
モバイルサイト
メールマガジン
ケイジバン
番組へのご意見
最新号のTOP

「今日は9・11。3年前の今日、同時多発テロがありました。あれから3年、いろんなことがありました。楽しいこと、嬉しいこと、悲しいこと、感動したこと…このSmaSTATION-3でたくさんお伝えしてきたつもりです。が、なんと、今回で最後です………『3』は最後ですけど、次回から『4』です!」。そんな香取編集長のコメントで幕を開けたSmaSTATION-3。来週は総集編をお送りしますので、今週が『3』としての最後の生放送です。「セカイノニュース」では、ハーフタイム中にスタジアムが停電するというアクシデントが起きたサッカーW杯アジア一次予選「日本×インド」戦や、名門フェニックス・サンズと契約し、日本人初のNBAプレーヤーとなった田臥勇太選手の話題、チョナン・カン主演、タカハタ秀太監督の映画「ホテルビーナス」が遂に韓国でも公開、といった話題をお届けしました。ゲストの加賀まりこさんが最も注目したニュースは田臥選手。「いい顔してるわよね。絶対レギュラーになるわよ」とおっしゃっていました。その加賀さんもご覧になっていたという「日本×インド」戦は、4対0で見事日本が勝利。香取編集長は、4点目の宮本選手のシュートを部屋の中で練習したそうで…。ボールが当たった食器類は大丈夫だったのでしょうか? おなじみ「ジャパニーズ in the ワールド」は、「海を越えたニッポンの伝統文化」。ニューヨーク公演を大成功させ、「比類なき役者」と絶賛された歌舞伎役者・中村勘九郎さん、古典とシェークスピア演劇を融合させ、ロンドン・グローブ座公演でイギリス人を驚かせた狂言師・野村萬斎さん、北朝鮮・朝鮮民主主義人民共和国での落語公演を成功させた女性落語家・古今亭菊千代さん、極貧の旅芸人から身を起こし、全米七大都市で公演を行った津軽三味線奏者・高橋竹山さんらを紹介しました。以前から、歌舞伎や落語など、日本の伝統芸能に強い興味を持っている香取編集長が、普段にも増して真剣な表情でVTRを見ていたのが印象的でしたよね。ほか、「Smaクリニック」は、かつて死の病と恐れられた「結核」を取り上げました。なお、前述の通り、来週9月18日放送のSmaSTATION-3は、総集編&「月イチゴロー イナガキベスト5」をお送りします。こちらもお楽しみに!
Copyright(C)2004
tv-asahi
All Rights Reserved.