AFCアジアカップ2007

HOME > AFCアジアカップ2007
AFCアジアカップ2007
7/28(土)日本×韓国
3位決定戦、永遠の宿敵・韓国との対決。激しい攻防も決着が付かず、PKサドンデスへ。日本4位で2011年次回大会のシード権を逃す!

日本 0-0(5-6) 韓国

櫻井健介のどっぷりアジアカップ
Vol.10?セルジオさんも合流し、準決勝へ!7月24日。夜の便で解説のセルジオ越後さんも我々の中継班に合流しました・・・
決勝トーナメント放送スケジュール
8月4日(土)深夜2時25分~4時35分 大会ハイライト
7月29日(日)深夜2時50分~4時25分 決勝戦
サウジアラビア 0-1 イラク(開催地:インドネシア・ジャカルタ)
解説:
川添孝一     実況: 吉野真治(テレビ朝日アナウンサー)
7月28日(土)よる9時~11時41分 3位決定戦
日本 0-0(5-6) 韓国(開催地:インドネシア・パレンバン)
【現地】解説:
解説:
解説:
実況:
インタビュー:
セルジオ越後
松木 安太郎
堀池 巧
田畑 祐一(テレビ朝日アナウンサー)
櫻井 健介(テレビ朝日アナウンサー)
【東京】 ナビゲーター:
解説:
アナウンサー:
川平 慈英
川添 孝一
前田 有紀(テレビ朝日アナウンサー)
7月25日(水)よる9時54分~0時20分 
日本 2-3 サウジアラビア(開催地:ベトナム)
【現地】解説:
解説:
解説:
実況:
インタビュー:
セルジオ越後
松木 安太郎
堀池 巧
田畑 祐一(テレビ朝日アナウンサー)
櫻井 健介(テレビ朝日アナウンサー)
【東京】    ゲスト:
ナビゲーター:
解説:
アナウンサー:
名波 浩
川平 慈英
川添 孝一
前田 有紀(テレビ朝日アナウンサー)
7月 25日(水)深夜2時36分~4時25分 準決勝ハイライト
7月21日(土)よる7時~9時18分
日本 1-1(4-3) オーストラリア(開催地:ベトナム)
【現地】解説:
解説:
実況:
インタビュー:
松木 安太郎
堀池 巧
田畑 祐一(テレビ朝日アナウンサー)
櫻井 健介(テレビ朝日アナウンサー)
【東京】ナビゲーター:
解説:
アナウンサー:
川平 慈英
セルジオ越後
前田 有紀(テレビ朝日アナウンサー)
グループステージ放送スケジュール
7月9日(月)よる7時~9時26分
日本1-1カタール(開催地:ベトナム)
【現地】解説:
解説:
実況:
インタビュー:
松木 安太郎
川添 孝一
角澤 照治(テレビ朝日アナウンサー)
櫻井 健介(テレビ朝日アナウンサー)
【東京】ナビゲーター:
解説:
アナウンサー:
川平 慈英
堀池 巧
前田 有紀(テレビ朝日アナウンサー)
7月13日(金)よる10時30分~12時40分
日本3-1UAE(開催地:ベトナム)
【現地】解説:
解説:
実況:
インタビュー:
松木 安太郎
川添 孝一
角澤 照治(テレビ朝日アナウンサー)
櫻井 健介(テレビ朝日アナウンサー)
【東京】ナビゲーター:
解説:
アナウンサー:
川平 慈英
セルジオ越後
前田 有紀(テレビ朝日アナウンサー)
7月16日(月)よる7時~9時26分
日本4-1ベトナム(開催地:ベトナム)
【現地】解説:
解説:
実況:
インタビュー:
松木 安太郎
川添 孝一
角澤 照治(テレビ朝日アナウンサー)
櫻井 健介(テレビ朝日アナウンサー)
【東京】ナビゲーター:
解説:
アナウンサー:
川平 慈英
堀池 巧
前田 有紀(テレビ朝日アナウンサー)
▼決勝トーナメント試合スケジュール&試合結果▼
優勝:イラク  2位:サウジアラビア  3位:韓国  4位:日本
▽準々決勝
1 日本
オーストラリア
2 イラク
ベトナム
3 イラン
韓国
4 サウジアラビア
ウズベキスタン
▽準決勝
1 イラク
韓国
2 日本
サウジアラビア
▽決勝
1 イラク
サウジアラビア
【準々決勝】
試合日 No. 対戦カード
07.07.21 1
日本 1 - 1 (4PK3) オーストラリア
07.07.21 2
イラク 2 - 0 ベトナム
07.07.22 3
イラン 0 - 0 (2PK4) 韓国
07.07.22 4
サウジアラビア 2 - 1 ウズベキスタン
【準決勝】
試合日 No. 対戦カード
07.07.25 1
イラク 0 - 0(4PK3) 韓国
07.07.25 2
日本 2 - 3 サウジアラビア
【3位決定戦】
試合日 対戦カード
07.07.28
韓国 0 - 0(6PK5) 日本
【決勝】
試合日 対戦カード
07.07.29
イラク 1 - 0 サウジアラビア
松木安太郎さんに聞く! ?今大会のみどころー
今大会は、オシム監督にとって初のビッグタイトルがかかっていますし、アジアの強豪を相手にする初の真剣勝負ということで、オシム日本代表がどんな戦いを見せるかが楽しみ。しかし公式戦ですから、強豪国も相当な力を入れてきます。グループBの対戦相手を見ても、成長著しいカタール、02年W杯でセネガルをベスト8に導いたメツ監督が率いるUAE、ホームで強いベトナムといった顔ぶれ。さらに決勝トーナメントでは、韓国、サウジアラビア、オーストラリアといった強豪が予想されます。オシム日本代表の未来を占う大会となることは、間違いありません。
Copyright © tv asahi All Rights Reserved.
スポーツTOP
テレ朝TOP