戦績一覧

第1戦 2024.09.05 HOME vs 中国 7-0
第2戦 2024.09.10 AWAY vs バーレーン ○ 0-5
第3戦 2024.10.10 AWAY vs サウジアラビア ○ 0-2
第4戦 2024.10.15 HOME vs オーストラリア △ 1-1
第5戦 2024.11.15 AWAY vs インドネシア ○ 0-4
第6戦 2024.11.19 AWAY vs 中国 ○ 1-3
第7戦 2025.03.20 HOME vs バーレーン 2-0
第8戦 2025.03.25 HOME vs サウジアラビア △ 0-0
第9戦 2025.06.05 AWAY vs オーストラリア
第10戦 2025.06.10 HOME vs インドネシア

サッカーW杯出場へ!絶対に負けられないアジアの戦いが始まる!!
2026年、北中米W杯。参加国が32チームから48チームに増え、これまでにない最大規模のW杯となる。
アジア枠も8枠に増えるが、厳しい戦いになる事に変わりはない。
現に2024年1月アジアカップ。日本代表歴代最強の呼び声高いメンバーで挑むも、まさかのベスト8敗退。
アジアの勢力図も変化する中、各国が悲願のW杯出場に向け、名誉と威信をかけて戦いに挑んでくる…!
W杯出場を目指す、厳しいアジアの戦いが始まる。

放送予定

2024年9月5日(木)
第1戦 日本×中国 よる7時〜
2024年10月15日(火)
第4戦 日本×オーストラリア よる7時〜
2025年3月20日(木・祝)
第7戦 日本×バーレーン よる6時30分〜
2025年3月25日(火)
第8戦 日本×サウジアラビア よる6時45分〜
2025年6月10日(火)
第10戦 日本×インドネシア よる7時〜

出演者

3月20日(木・祝) よる6時30分
第7戦 日本×バーレーン

ナビゲーター:川平慈英
解説     :松木安太郎、内田篤人
ゲスト :影山優佳
実況     :寺川俊平
リポーター :吉野真治、山崎弘喜
進行     :三谷紬
3月25日(火) よる6時45分
第8戦 日本×サウジアラビア

ナビゲーター:川平慈英
解説     :松木安太郎、内田篤人
ゲスト :影山優佳
実況     :吉野真治
リポーター :寺川俊平、山崎弘喜
進行     :渡辺瑠海

  • GROUP A
  • GROUP B
  • GROUP C



W杯出場枠:8枠(これまで4.5枠)

各組上位2チーム(計6チーム)がW杯出場権を獲得 各組3位、4位がプレーオフへ  ⇒2組に分かれホーム&アウェイを戦い、
各組1位(計2チーム)がW杯出場
 ⇒各組2位同士がプレーオフを戦い、
勝者が大陸間プレーオフへ進出する