
天井から床まで、すべてが白の空間。
制限時間は、1時間。さまざまな表現者が
今いちばん伝えたいことを表現します。
踊る人、描く人、歌う人…。
その方法は、ひとつではありません。
表現者は、自らを真っ白な状態に置くでしょう。
内なる声を聞き、表現を放出するために。
それを目にするあなたには、
既成概念を真っ白にする瞬間が訪れるはずです。
新しいモノの見方、モチベーションの高まり。
この番組で、私たちがいちばん発信したいのは、
毎日をよりポジティブにする気づきです。
そう。白という色は、はじまりの色でもあるから。
「白の美術館」は、ふたつの放送でお届けします。
地上波は出演者の表現する様子を凝縮し、
BSでは表現者へのインタビューや日常に密着。
番組での表現にいたった背景に深く迫ります。
ふたつの「白の美術館」が、
表現者の今を立体的に描きます。
ピナ・バウシュ、ヴィム・ヴェンダース作品への楽曲提供をはじめ、世界的賞賛を浴びたリオデジャネイロオリンピック閉会式の「君が代」のアレンジも記憶に新しい作曲家。
大学卒業後28年間写真家・田原桂一氏に師事。雑誌、コマーシャルなど多方面で活躍。