2023年度
第23回開催
最終選考結果
概要
今年で第23回目を迎えましたテレビ朝日新人シナリオ大賞の受賞作品がついに決定し、10月17日テレビ朝日本社ビルにて、記者発表および授賞式が行われました。
今回、1023篇の応募がありました。
第1次選考は、日本脚本家連盟に所属する脚本家の方々によって行われ164篇が通過しました。
第2次選考以降はテレビ朝日のプロデューサー、ディレクターなどで構成された『社内選考委員会』によって行われ、第2次選考で42篇、第3次選考で10篇が残りました。
そして、選考委員の井上由美子、岡田惠和、両沢和幸の3氏によって最終選考会が行われました。
その結果、大賞1作品、優秀賞2作品が決定しました!!
今回、1023篇の応募がありました。
第1次選考は、日本脚本家連盟に所属する脚本家の方々によって行われ164篇が通過しました。
第2次選考以降はテレビ朝日のプロデューサー、ディレクターなどで構成された『社内選考委員会』によって行われ、第2次選考で42篇、第3次選考で10篇が残りました。
そして、選考委員の井上由美子、岡田惠和、両沢和幸の3氏によって最終選考会が行われました。
その結果、大賞1作品、優秀賞2作品が決定しました!!
最終選考結果
大賞
スプリング!
松下 沙彩
優秀賞
雨のサンカヨウ
伊藤 彰汰
優秀賞
スマートフォンより愛をこめて
寺岡 恭兵
テレビ朝日・早河洋代表取締役会長と選考委員の方から、大賞の松下沙彩氏には賞金500万円、賞状、副賞、が、優秀賞の伊藤彰汰氏と寺岡恭兵氏にはそれぞれ賞金100万円、賞状、副賞、が授与されました。おめでとうございます!!
また、第24回「テレビ朝日新人シナリオ大賞」の募集をまもなく開始いたします。
募集要項等詳細につきましては、近日中に掲載いたします。
また、第24回「テレビ朝日新人シナリオ大賞」の募集をまもなく開始いたします。
募集要項等詳細につきましては、近日中に掲載いたします。

手前左から優秀賞・寺岡恭兵さん、大賞・松下沙彩さん、優秀賞・伊藤彰汰さん。
後方左から審査員の岡田惠和先生、井上由美子先生、両沢和幸先生。
(2023年10月18日)
3次選考結果
この度、テレビ朝日社内選考委員による第3次選考が行われました。
42篇の中から厳正なる選考の結果、10篇が通過いたしました。
選考を通過いたしました10篇をご紹介いたします。
現在、最終選考に入っており、結果発表は10月17日(火)を予定しております。
選考についての問い合わせ等は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
42篇の中から厳正なる選考の結果、10篇が通過いたしました。
選考を通過いたしました10篇をご紹介いたします。
現在、最終選考に入っており、結果発表は10月17日(火)を予定しております。
選考についての問い合わせ等は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
(2023年8月25日)
2次選考結果
この度、テレビ朝日社内選考委員による第2次選考が行われました。
164篇の中から厳正なる選考の結果、42篇が通過いたしました。
選考を通過いたしました42篇をご紹介いたします。
現在、第3次選考に入っており、結果発表は8月中旬を予定しております。
また、選考についての問い合わせ等は一切受け付けておりませんので、ご了承ください。
164篇の中から厳正なる選考の結果、42篇が通過いたしました。
選考を通過いたしました42篇をご紹介いたします。
現在、第3次選考に入っており、結果発表は8月中旬を予定しております。
また、選考についての問い合わせ等は一切受け付けておりませんので、ご了承ください。
(2023年7月24日)
1次選考結果
今年3月1日に締め切りました第23回新人シナリオ大賞は応募総数1023篇でございました。
今回もたくさんのご応募、誠にありがとうございました。
この度、第1次選考が行われました。
厳正なる選考の結果、1023篇の中から164篇の作品が第1次選考を通過いたしました。
選考を通過いたしました164篇をご紹介いたします。
現在第2次選考に入っており、結果発表は7月上旬を予定しております。
また、選考についての問い合わせ等は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
今回もたくさんのご応募、誠にありがとうございました。
この度、第1次選考が行われました。
厳正なる選考の結果、1023篇の中から164篇の作品が第1次選考を通過いたしました。
選考を通過いたしました164篇をご紹介いたします。
現在第2次選考に入っており、結果発表は7月上旬を予定しております。
また、選考についての問い合わせ等は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
(2023年5月31日)