

12月30日(土)
12月30日のしくじり授業は
狩野英孝先生「パチスロ史上最大のしくじり事件を起こしたパチスロメーカー『Sammy』」
しくじり先生初登壇の狩野英孝先生が、パチスロファンの間で語り継がれる伝説のしくじり「当たりが何度でも出る“レバー事件”」を起こしたパチスロメーカー「Sammy」を教材に授業。今ではパチスロ業界トップレベルメーカーのSammyだが、バチスロ史上最大のしくじり事件「レバー事件」で信頼をすべて失い150億円の損失を引き起こし、倒産危機を迎えていた。信頼を取り戻すために全国にあるパチスロ機約32万台の部品交換を1週間で行うため全社員総出で対応する。迅速な対応に信頼は取り留めたが、それ以降に発売するパチスロ機が大すべりし絶体絶命の危機に。そんな時、若手社員・沢田さんが作ったパチスロ「北斗の拳」が大人気となり会社の危機を救う。パチスロ業界最大のしくじりから、不祥事を起こしてしまった際のトラブル解決術を学ぶ。誠実に迅速に対応することで信頼を回復できるということを学びました。
担任:若林正恭(オードリー)
レギュラー生徒:澤部佑(ハライチ)、吉村崇(平成ノブシコブシ)
先生:狩野英孝
生徒:岡田圭右(ますだおかだ)、ファーストサマーウイカ、藤江萌
*50音順
レギュラー生徒:澤部佑(ハライチ)、吉村崇(平成ノブシコブシ)
先生:狩野英孝
生徒:岡田圭右(ますだおかだ)、ファーストサマーウイカ、藤江萌
*50音順