12月6日(金)

12月6日のしくじり授業は
春日俊彰先生「カシオ『G-SHOCK』の知られざるしくじり授業」完結編

オードリー春日俊彰先生によるカシオ「G-SHOCK」の授業・完結編でした。基礎実験を繰り返すがなかなか成功には至らない中で、商品名や発売日だけが決まっていく。ストレスで眠れない日々が続き精神的にも追い込まれた伊部さんは会社に迷惑をかけた責任を取るために退職を決意。退職するために会社の私物を整理しに行った日、たまたま公園で休憩しているとゴムボールで遊ぶ子ども達を見てある発想がひらめきついに基礎実験を成功させる。ところが、「G-SHOCK」が完成し発売されるも全然売れなかった。そんな状況の中、アメリカで流れたCMがきっかけとなりアメリカで爆売れし、その後日本でも大人気となった。企画が通ってから大ブームに至るまで12年を要した「G-SHOCK」。苦し紛れの思いつきでもそこからの情熱で大ヒット商品が生まれるケースもある。最初はハッタリだとしても本気で挑戦すれば何か生まれるということを学びました。
担任:若林正恭(オードリー)
レギュラー生徒:澤部佑(ハライチ)、吉村崇(平成ノブシコブシ)
先生:春日俊彰(オードリー)
生徒:EXILE NAOTO(三代目J SOUL BROTHERS)、岡本夏美、松田好花(日向坂46)

*50音順