8月16日(金)

8月16日のしくじり授業は
内田眞由美先生「新たなチャレンジでしくじらないための授業」後半戦

じゃんけんでセンターを勝ち取った元AKB48の内田眞由美先生の「焼き肉店経営奮闘授業」後半戦でした。焼肉店の売り上げが減り借金も残っていた時に「ロイヤリティーを支払うのでフランチャイズ店を出しませんか?」と誘われ新潟店をオープンする。順調だった新潟店だったが・・・開店3カ月後にはスタッフへの給料未払い、お肉代の未払いなど様々な問題が発覚。しかもフランチャイズを持ちかけてきた人間とは音信不通で連絡が取れなくなってしまい、新潟店は半年で閉店。そんな中、2020年のコロナ禍が内田先生の焼肉店を直撃。2000万円の追加借金をするも負債が増えるばかりでついにお店をたたむことを決意。すると連日のように売りに出されたお店の見学にデリカシーのない外国人が来店。その様子を見て「大切に守ってきたこのお店をこんな人たちに売りたくない」と一念発起した内田先生は「こんなに外国人に興味を持たれる店なら、外国人観光客向けの店に変更しよう!」と思い切って経営方針を転換!すると、外国人客が急増し売り上げも回復したという。今回の内田先生の経験から限界と思ったその先が大事で、最後の最後のひと足掻きにチャンスがあるということを学びました。
担任:若林正恭(オードリー)
レギュラー生徒:澤部佑(ハライチ)、吉村崇(平成ノブシコブシ)
生徒:柏木由紀、福留光帆、ゆうちゃみ

*50音順