バックナンバー2023年

10月3日~10月7日放送
福島県

  • 10月3日Tue

  • No.382
    『プラモデル』

    小嶋裕一さん(71)

    今週の舞台は、福島県。福島市で出会った小嶋裕一さんは、建築デザイン会社の二代目会長です。幼いころから軍艦や戦闘機が好きで、「プラモデル」に夢中になりました。時間を見つけては会社の応接室で作業に没頭しています。シンプルな様式美と、臨場感に心を弾ませる「幸福時間」を紹介します。

  • 10月4日Wed

  • No.383
    『ニンニクの栽培』

    内海金男さん(74)

    南相馬市で出会った内海金男さんは、家電の基盤を製造する会社を立ち上げ、今は会長として働いています。「幸福時間」は「ニンニクの栽培」をすること。毎朝仕事前に成長具合をチェックし、収穫することが日課です。栄養あるニンニク作りに試行錯誤する様子を紹介します。  

  • 10月5日Thu

  • No.384
    『障害馬術』

    西駿斗さん(24)

    南相馬市で出会った西駿斗さんは、市役所の総務課に務めています。「幸福時間」は馬に乗って障害物を乗り越える競技「障害馬術」です。祖父が街の一大イベント「相馬野馬追祭」に出場する馬を育てていて、物心つく前から慣れ親しんでいました。馬に寄り添い心を通わせるひとときを紹介します。

  • 10月6日Fri

  • No.385
    『太極拳』

    神田マツ子さん(83)

    喜多方市で出会った神田マツ子さんは、仕事を退職し家庭菜園に勤しむ毎日。そのかたわら「太極拳」をすることが欠かせません。21年前に始め、今では福島県のシニア大会で数多く受賞するほど。地元で師範として教える一方、日々上達を願う懸命な姿を紹介します。  

  • 10月7日Sat

  • No.386
    『山登り』

    高橋一亥さん(88)

    福島県を舞台にお送りした1週間の最終回は、福島市で出会った高橋一亥さん。「山登り」をすることが「幸福時間」です。かつては東北の山々を全て制覇した本格登山家ですが、歳を重ね、今は週に一度ほど身近で気軽な山を登ります。若かりし頃から変化した山登りの楽しみ方を紹介します。